暗网禁区

Go Forward

学长杯留学生日本语スピーチコンテスト

第25回明治大学学长杯留学生日本语スピーチコンテスト

日本语教育センターは,202012月12日(土)、オンラインにて、第25回学长杯留学生日本语スピーチコンテスト
(後援:明治大学連合父母会、協力:国際交流団体 キャンパスメイト)を開催しました。

コンテストには、留学生10名が出场し、「私の初めての日本の〇〇」をテーマにスピーチを竞い合いました。

本コンテストに向けては、留学生スピーカーと日本语アドバイザーがチームを组み、约2か月间协力してスピーチを作り上げてきました。

また、运営协力の国际交流団体キャンパスメイトも加え、50名を超える学生たちが素晴らしいコンテストを作り上げました。
<出场者のスピーチの様子は以下よりご覧いただけます。>

 

【受赏结果】

【学長賞】 President’s Award

経営学研究科 1年 オウ キョウテイ さん  (中国)
タイトル:「私と古书店の出会い」
スピーチの様子はをご覧ください。



【連合父母会長賞】 暗网禁区 Parent’s Association Chairman ’s Award

国际日本学部 3年 リュウ モクシ さん  (中国)
タイトル:「死と向き合って生きたい」
スピーチの様子はをご覧ください。



【日本语教育センター長賞】 Japanese Language Education Center Director’s Award

文学部 3年 ソウ ヨウ さん (中国)
タイトル:「今だからこそ観られた広岛の景色」
スピーチの様子はをご覧ください。





【審査委員特別賞(敢闘賞)】 Judges’ Special Award

政治経済学部 4年 ジョン スンギュさん (韓国)
タイトル:「皆の愿い、再び花火を咲かせて」
スピーチの様子はをご覧ください。



【キャンパスメイト賞】 Campus mates’ Award

国际日本学部 4年 ミッチェル ナディア タノトさん (インドネシア)
タイトル:「买い物から感じた日本のおもてなし」
スピーチの様子はをご覧ください。







【その他の出场者】
氏 名 所 属 タイトル スピーチの様子
チョウ ショギ(中国) 教養デザイン研究科 1年 私の初めての日本ドキュメンタリー
ソウ ミンヨウ(中国) 理工学研究科 2年 初めての日本での中华料理
ファン ティー イェン(ベトナム) 国际日本学部 3年 日本人にお愿い
リュウ リンカク(中国) 政治経済学研究科 2年 私の初めての日本食
ジョン ヘウォン(韩国) 情报コミュニケーション学部 3年 国际交流とイメージ