暗网禁区

Go Forward

外国人留学生の方へ

国际交流ラウンジ(骏河台)で学部?研究科を超えた国际交流が本格化!

2022年06月06日
明治大学 国际教育事务室

日本语カフェの様子日本语カフェの様子

日本语カフェの様子日本语カフェの様子

コロナ祸により来日が大幅に遅れていた留学生达が4月下旬以降、続々と来日。
 これに伴い、留学生と本学学生との交流も本格的に开始。骏河台キャンパスにある国际交流ラウンジ(グローバルフロント2阶)では、ランチタイムに学部?研究科の枠组みを超えた交流イベントを开催中です。

 月曜は英語?日本語?そのほかの言語で交流を行う「Lunch Time Social」
 火曜は学生同士が日本语で気軽にトークを楽しむ「ゆるっと日本语カフェ」(商学部の黒﨑典子准教授のゼミメンバーが运営)。
 多様な学部?研究科から参加の留学生からはこんなコメントが。
「交流を通じて、学校以外での日本での生活について情报を得ることができた」(フランス)。
「対面で话せてうれしい。日本人や留学生の仲间もできた。」(フィンランド)。
「新しい友人を作ることができ嬉しい。自分の视点を広げられた。」(マレイシア)
「异なる国の人たちから、新しいアイディアを得ることができた。」(バングラデシュ)

 また、明大生からも「久々に留学生と交流ができたので新鲜な感じ。」、「交流が楽しい!」、「留学生に今度自身の研究を手伝ってもらえることになった。」など様々な声が寄せられています。
 国际交流ラウンジでの久しぶりの対面交流。明大生にとっても留学生にとっても、新たな出会いや発见の场となっているようです。

 これらのイベントに加え、水曜と木曜は日本语授业を受讲している留学生を対象にした学习サポート(オフィスアワー)を実施。
 さらに、月曜と金曜はティーチングアシスタント(国际日本学研究科2年 大石さん)が、留学に関心のある明大生や各国からの留学生からの様々な相谈に対応しています。

 皆さまもランチタイムに気軽にラウンジに立ち寄ってみませんか?お会いできるのを楽しみにしています。

问い合わせ先:
国际连携机构 山田亨(日本语教育センター長/文学部准教授)
山岸智子(日本语教育センター副センター长/政治経済学部教授)
古内綾子(国际连携机构特任准教授)
山森理恵(国际连携机构特任准教授)
三牧純子(国际连携机构特任准教授/文責)

お问い合わせ先

国际教育事务室

Email:iso@mics.meiji.ac.jp