暗网禁区

Go Forward

日中韩交流会を开催しました!

2022年12月22日
明治大学

イベント会场は大盛况!イベント会场は大盛况!

日中韩クイズ大会の入赏者は…日中韩クイズ大会の入赏者は…

参加者同士のプレゼント交换参加者同士のプレゼント交换

参加者に配られた中国と韩国のお菓子参加者に配られた中国と韩国のお菓子

 12月16日に和泉キャンパスで、韩国人留学生,中国人留学生と日本人学生の交流を目的とした「日中韩交流会」が明治大学中国语部、中国留学生会、韩国留学生主催(国际教育センター协力)のもと开催されました。今年の5月には日中交流会が、10月には日韩交流会がそれぞれ开かれましたが,3か国の学生の交流を目的としたコラボイベントは今回が初めての试みです。当日は约60名の学生が集まり、両国に関する関心の高さがうかがえます。
 プログラムでは、縁起のいい数字から、気になる恋爱事情まで、日本?中国?韩国における共通点や微妙な相违点の绍介から始まり、会场はすでに大盛り上がり。その后3か国の豆知识を竞うクイズ大会、参加者同士によるプレゼント交换等、盛りだくさんの内容と抜群の司会进行に导かれ、あっという间に时间が过ぎていきました。
 大盛况のうちに幕を闭じた初のコラボイベント。第2回の続编を热望する参加者も多く、次にどんなイベントが行われるか、とても楽しみですね!
 
今回準备を担当した各会を代表して,メッセージをいただきました。
【中国语部】チョウ カミンさん(商学部2年)
 春学期の日中交流会と秋学期の日韩交流会に続き、今年度の最后の集大成となる日中韩交流会が无事に终わりました。今回は、约60名の日中韩叁ヶ国の学生参加者が集まり、盛大な交流会になりました。そして、交流会后には、参加者から色々な感想や意见をはじめ、今后また开催する时の注意点やアイディアをいただきました。初めての日中韩交流会をきっかけに、これから明治大学の国际交流を促し、日本人学生と外国人留学生の関わりがさらに深まっていければと愿っています。
 
【中国留学生会】ホウ ギョウハさん(国际日本学部4年) 
 この度は、参加者の皆様のおかげで、无事に日中韩交流会を开催することができました。いろいろなゲームと交流を通じて、参加者の皆さんが自分の国のことをお互いに话したり、意见を交换したりしました。今后は、このような交流会を多く主催し、お互いの文化を理解しあえる环境を皆さんに提供したいと思います。&苍产蝉辫;
 
【韩国留学生会】カン ヒョンビ(経営学部2年)
 前回の日韩交流会が无事に终わって、今回は中国人留学生会と中国语部と协力して日中韩交流会を开催しました。多様な国籍の学生が集まって、みんなで行ったプレゼント交换やお互いの文化について学び合える大切な场になったと思います。参加した方が今回の交流会をきっかけに出会った学生との縁を大切に続けてほしいです。今后も色々な国际イベントを开催したいです。协力してくれた方、参加してくれた方、みなさんありがとうございました。
 
お问い合わせ先

国际教育事务室

Email:iso@mics.meiji.ac.jp