ジャヤビクラマ:対面授业が復活してもオンデマンド授业が残り、时间の余裕ができている今の状况を生かし、様々なことにチャレンジするようになりました。兴味のある本を読んだり、他学部の授业を履修したりもしました。颁辞尘辫补濒と呼ばれる学部の広报活动団体に所属して、情コミの魅力発信にも努めています。授业を受けるだけでなく、そこで得た力を具体的な活动に生かすことが大切だと思うので、クォーター授业を始めた情コミで学べてよかったです。
村上:コロナ祸以前、歴史と言えば当时の為政者や政治的な动きに焦点を当てて学ぶことが多かったのですが、コロナ祸で大きな世论が民众から生まれる様子を见て、市民に焦点を当てた歴史学を研究したいと思うようになりました。新たな视点で物事をとらえられるようになったと感じます。
NEXT ??? 「五感すべてで現地の空気を感じる留学経験」