暗网禁区

演习(ゼミナール)

 演习(ゼミナール)は1つのテーマを深く掘り下げて学んでいく少人数の授業です。経営学部には,1?2年次の「教養演習」,「外国語教養演習」,「基础専门演习」と,2?3?4年次の「演習Ⅰ?Ⅱ?Ⅲ」があり,1年次から4年次まで演習形式の授業を履修することができます。

教养演习?外国语教养演习

 「教养演习」は教养科目として设置されている演习です。演习は教员が示したテーマにもとづいて深く勉强していく少人数の授业ですが,教养演习では教养に関わる分野の入门的な内容をじっくりと勉强できます。また,「外国语教养演习」では,外国语を使って国际性豊かな教养を身につけることができます。

基础専门演习

 「基础専门演习」は基础専门科目として設置されている演習です。演習は教員が示したテーマにもとづいて深く勉強していく少人数の授業ですが,基础専门演习では経営学に関わる専門分野の基礎を学び,専門的なものの見方?考え方を養うことができます。

演习(ゼミナール)

 「演习」は2年半または2年にわたって开讲される演习科目です。2年次秋学期または3年次から「演习」に所属し,特定の分野をさらに深く研究していきます。少人数でディスカッション,プレゼンテーション,フィールドワーク,论文执笔などに取り组んでいくことにより,主体的に问题を発见し解决する力を修得できます。
 「演习」に入室するための选考试験は,2年次の5?6月に実施されます。一度入室が决定すると卒业まで変更することはできません。「経営学部演习ガイド」や各种ガイダンスを参考にして,慎重に选択してください。

↑ 明大生のための情報サイト MEIJI NOW において、経営学部の演习(ゼミナール)が紹介されています。 全てのゼミではないですが、経営学部生が、学生目線で所属のゼミの概要、学んでいること、アピールポイント、雰囲気などを伝えています。ぜひ、見てください。

(1)演习のタイプについて

 経営学部で开讲される演习は,以下の2种类のタイプがあります。担当教员により募集する演习タイプが异なるので,演习ガイド等で确认してください。
 ①2年半タイプ

2年次秋学期から开始し,「演习Ⅰ」,「演习ⅡA」,「演习ⅡB」,「演习ⅢA」,「演习ⅢB」で构成されます。

 ②2年タイプ

3年次から开始し,「演习ⅡA」,「演习ⅡB」,「演习ⅢA」,「演习ⅢB」で构成されます。

(2)演习科目の卒业に必要な単位への算入について

①「演习ⅡA」「演习ⅡB」「演习ⅢA」及び「演习ⅢB」は,すべての単位を修得した场合にのみ,自由履修科目として卒业に必要な単位数に算入されます。したがって,「演习ⅢB」を単位修得できなかった场合,既に修得している「演习ⅡA」「演习ⅡB」「演习ⅢA」の6単位は,卒业に必要な単位数に算入されません。

②「演习Ⅰ」の修得単位は,「演习ⅡA」「演习ⅡB」「演习ⅢA」「演习ⅢB」の単位修得にかかわらず,自由履修科目として卒业に必要な単位数に算入されます。

(3)「演习Ⅰ」「演习ⅡA」「演习ⅡB」「演习ⅢA」「演习ⅢB」について

 演习では,おおむね以下のようなプロセスで2年半もしくは2年の期间において学习することになります。このプロセスをよく理解した上で,それぞれの演习案内を熟読し,自分の强い関心领域や将来の进路を考えて,演习を选択しましょう。
 ①「演习Ⅰ」

2年次の秋学期に开讲し,3年次以降の演习での研究に必要な基础的な学习を行います。

 ②「演习ⅡA」「演习ⅡB」

「演习ⅡA」は3年次春学期,「演习ⅡB」は3年次秋学期に开讲し,本格的な研究活动を行います。演习によっては,経営学部の悬赏论文への応募や全国?関东学生経済セミナー大会(通称インター?ゼミナールおよびインナー?ゼミナール大会),及び経営学部ゼミナール协议会主催のゼミナール対抗プレゼンテーション大会などに参加したりします。それぞれの演习における活动を通して,研究を深めます。

 ③「演习ⅢA」「演习ⅢB」

「演习ⅢA」は4年次春学期,「演习ⅢB」は4年次秋学期に开讲し,多くの演习で卒业论文を作成します。自ら设定した研究テーマに基づき,担当教员からの指导を受けながら执笔していきます。

(4)所属演习の変更について

 所属演习が决定すると,卒业まで他の演习へ変更することはできません。

参考データ


【2023年度】
 2年生総数 825名(申込受付时点)
 一次募集申込者数 689名(申込率 83.52%)
 一次試験合格者数 363名(合格率 52.69%)
 最終(全選考終了時点)入室者数 594名(入室決定率 73.09%)

【2022年度】
 2年生総数 735名(申込受付时点)
 一次募集申込者数 631名(申込率 85.85%)
 一次試験合格者数 369名(合格率 58.47%)
 最終(全選考終了時点)入室者数 594名(入室決定率 80.81%)

【2021年度】
 2年生総数 768名(申込受付时点)
 一次募集申込者数 624名(申込率 81.25%)
 一次試験合格者数 394名(合格率 63.14%)
 最終(全選考終了時点)入室者数 639名(入室決定率 83.20%)