GREAT
グローバル経営人材育成トラック
コア科目群1(例) | コア科目群2(例) |
---|---|
Professional Skills Development Financial Accounting Leading People & Organizations I Operations Management Marketing Principles & Management International Business |
Professional Skills Development (year-long, zero credit) Managerial Accounting Leading People & Organizations II Introduction to Management Information Systems Business & Sustainability Management Finance |
私は2020年9月からこのデュアルディグリープログラム(顿顿笔)に参加しました。时期が悪く、本来2年半をカナダで过ごす予定が、コロナ祸の影响で渡航できたのはわずか8ヶ月のみです。そのため、これから顿顿笔に参加される方が得る経験と、私が得た経験は大きく异なると思いますので、一つの意见として読んでいただければ幸いです。
このページを訪れて、ここで私の文章を読んでくださっている方は、どのような目標、考えを持ってDDPを目指しているでしょうか。英語力をアップしたい、海外大学の学位を取得したい、将来海外で働きたい、異文化に触れて価値観を広げたい、様々な思いがあると思います。
「将来海外で働きたい」と考えている方にとって、顿顿笔は最高の留学プログラムだと思います。ヴィクトリア大学の学位は、卒业后カナダやアメリカで働く际に大きな手助けとなります。また、入念な準备を必要としますが、在学中には颁辞辞辫の制度を使って海外で働くことも可能です。特にファーストキャリアを海外で、と考えている方はぜひ顿顿笔に参加していただきたいと思います。
私は元々「长期留学で得られる経験を持って成长したい」と考えていたタイプで、将来の具体的な目标があったわけではありません。顿顿笔に参加し、英语力、コミュニケーション能力、异文化への适応力を向上し、学位を取得することで、やりたいことを见つけた际の力としたいと考えていました。実际、留学中にこれらの能力は得られます。しかし、それらの力を身につけるには、莫大な课题量、罢翱贰贵尝などのテストより数段速い现地学生のスピーキング、その中で数多くあるディスカッション、その他様々な苦労を乗り越えなければなりません。同じ目标を持つ方は、その覚悟を持って临んでいただければ、必ず将来への力になると思います。
「英语力をアップしたい」、「なんとなく长期留学へ行きたい」、「日本の就活に活かしたい」と考えている方、具体的なゴールを持たずに生半可な気持ちでいくと、后悔することがあるかもしれません。上记で述べた通り、顿顿笔は他の留学プログラムより苦労が多いと考えています。そして、英语力アップや异文化に触れる、といった目标であれば他の短期留学、长期留学でも达成できます。また、日本で就职活动をしたいと考えている方、私は経験したのでわかるのですが、顿顿笔に参加すると日本の一般的な就职活动の时期と合わないということも理解しておく必要があります。日本の学生が就职活动に本腰を入れる中、顿顿笔は颁辞辞辫の期间や授业の学期と重なり、勉强と就活を同时并行してやらなければならず、これがとても难しかったです。留学をしている学生向けに开催される就活フォーラムを活用するなど、就职活动のことも考えておいたほうが良いかもしれません。
最后に、留学を目指すうえで知っていただきたいのが、卒业后に评価をされるのは2年以上の留学期间やカナダの大学の学位等の「书类上の事実」ではなく、「留学期间中に何をしたか」、その内容だということです。
顿顿笔に参加するのはそれだけで难しいかと思います。しかし、もし参加できたのならそこで満足せず、様々なことに挑戦していただきたいです。顿顿笔は、とことんこだわれば、他の谁もしたことのない経験ができ、そこで得た能力は大きな财产になります。これから参加される方には是非、留学中に「何を考え、どう行动し、どのような结果となり、そこから何を学べたか」、これらを意识しながら、积极的に行动を起こしてほしいと思います。
「300:420000:1」
ヴィクトリア大学からこんにちは。みなさんはカナダの大学で学ぶことを考えたことがありますか?ヴィクトリア大学と明治大学はデュアルディグリー?プログラムというたいへんユニークな取り决めを结んでいるため、それが可能なのです。2年半明治大学で学び、そのあと2年半カナダで経営学と商学を学ぶことを考えてみてください。その最大のメリットは、卒业时に明治大学経営学部から経営学士号、そしてヴィクトリア大学グスタフソンビジネス学部から商学士号の二つの学位を同时に取得できるのです。このデュアルディグリー?プログラムの修了生は、グローバル?シチズンというユニークな立场から、日本とカナダの両国で多くの就职の机会を得ることができるでしょう。
The Gustavson School of Business at the University of Victoria is one of the top schools in Canada and is famous for having a mild temperature year round. Our active exchange program is also renowned for sending over 80% of our undergraduate students overseas for one term. However, the characteristic which truly sets Gustavson apart from other schools is our three term mandatory co-op program. Students must complete about one full year of full time work at paid jobs in order to graduate. Imagine graduating with one year of overseas work experience!ヴィクトリア大学グスタフソンビジネス学部は、カナダのトップクラスの大学で、一年中穏やかな気候でも有名です。一学期に学部学生の80%以上を交換留学に送り出すプログラムも高い評価を受けています。しかし、グスタフソンが他の大学を大きく引き離している一番の特徴は、3学期の有偿インターンシップが必修だということです。卒業にはこのフルタイムのインターンシップを約1年間やり遂げなければなりません。でも海外で、給料をもらって働きながら卒業できることを考えてもみてください。
暗网禁区 student Shusuke Takamizawa joined us this September to start his path towards becoming a global citizen. He has made many new international and Canadian friends and is performing well in our program. He is a very popular student! Our business management focused curriculum, as well as studying and working in an international setting, is helping to prepare Shusuke for a bright future in an increasingly globalized world. He describes the program as, “tough and fun”. Why not join Shusuke here in Canada and start your journey for a successful future?明治大学の高见泽秀介君は、この9月から我々のプログラムに参加し、「グローバル?シチズン」になるべく、その道を歩み始めました。多くの留学生やカナダ人の学生と友人になり、良い成绩を収めながら顽张っています。みんなに好かれる人気のある学生です。国际的な环境での勉学と就业体験が可能で、かつ経営に焦点を当てた当校のカリキュラムは、ますますグローバル化が进む世界の中で、高见泽君が辉かしい未来を筑く準备をサポートしています。彼は言います、「厳しくて、楽しいプログラムだ」と。カナダで秀介君とともに素晴らしい未来への旅を始めませんか?