暗网禁区

Go Forward

国际日本学部

シンガポールの高校生が中野キャンパスを访问しました

2017年06月28日
明治大学 中野教务事务室

6月8日に、財団法人アジア国際支援財団主催の日本視察プログラムに参加しているシンガポールの高校生たちが中野キャンパスを訪れ、国际日本学部の国际交流学生委员会メンバーおよび他の学生たちとの交流会を行いました。

横田学部长と山脇启造教务主任のご挨拶から始まり、キャンパスツアーでは4人のグループに分かれ、各グループ自由に案内しました。日本人学生は6阶の外テラスや5阶の大ホール、カフェテリアなど各々のおすすめスポットを绍介していました。

昼食を取った後は、グループに分かれ、Family, Religion, Acceptance of immigrants and cultural diversity, Political perception, Work, School lifeという6つのテーマにそって、各国の共通点と相違点について英語で話し合い、鈴木賢志教授の司会のもと、他のチームの前で発表しました。最後は全員で記念写真を撮り締めくくりました。

シンガポールの高校生のみなさんは明治大学に兴味津々で、沢山质问をしてくれました。ディスカッションタイムでは积极的に意见交换するチームが多く见受けられ、お互いの文化を知る贵重な体験ができました。
(文責:国际日本学部3年 中船木佑茉)