暗网禁区

Go Forward

国际日本学部

秋学期开讲科目「世界のなかのアフリカ叠」で、国际协力机构(闯滨颁础)职员の方々による讲义が行われました

2018年01月20日
明治大学 中野教务事务室

 国际日本学部秋学期開講科目「世界のなかのアフリカB」(担当:溝辺泰雄准教授)では、サハラ以南アフリカの低開発問題と国際協力を学ぶ一環として、国際協力機構(JICA)アフリカ部の岩崎理恵さんと江夏伊奈さんをお招きし、サハラ以南アフリカの教育開発におけるJICAの取り組みについての講義をおこなっていただきました。

 现在のアフリカが抱える教育开発の课题とその改善への取り组みについて、ニジェール共和国における「みんなの学校プロジェクト」の事例など、アフリカの现场での実践に基づくお话を闻かせていただいただけでなく、闯滨颁础の业务内容やキャリアなどについてもご説明いただき、受讲生にとって非常に学びの多い机会となりました。