暗网禁区

Go Forward

国际日本学部

国际日本学部佐藤ゼミの学生が制作した中野区のインバウンド向けPR動画が東京丸の内の観光案内施設「東京シティアイ」で放映されています

2018年04月04日
明治大学 中野教务事务室

佐藤ゼミの学生が授业の一环で制作した、访日外国人向けに中野区の魅力を発信する笔搁动画が、东京丸の内の「东京シティアイ」*のビジョンで3月14日より放映されています。

今回放映されている动画は、2017年度秋学期の授业で実施した「东京シティアイ×明治大学×中野区」コラボレーション企画第3弾として制作されました。今回の放映に先立ち、佐藤ゼミでは4つのチームに分かれて、中野区のインバウンド向け笔搁动画の制作を企画から半年かけて行い、最后に中野区の田中区长、中野区観光协会の宫岛理事长、东京シティアイの山本所长、闯搁东日本中野駅の加室駅长をはじめ、関连する多くの方々にご参加いただいた「最终プレゼン大会?审査会」を経て、実际に放映される最优秀作品が决定されました。

優勝は、チームグアポ(嶌貫南海さん、小野愛美さん、陳耀璋アンソニーさん、中村創さん、森山紗貴さん)の制作した「Nakano is Crazy」。中野を日本の「伝統」×「サブカル」×「カワイイ」文化の融合地としてPRし、東京シティアイに立ち寄った訪日外国人観光客の目をぱっと惹くインパクトのある画像を集めました。中野区内のユニークでインパクトのある店舗に取材?撮影協力をして頂き、主人公の「中野くん」が区内の「Crazy」な場所を回ってパワーを集めていく、オリジナルストーリー仕立ての動画になっています。

优胜チームのリーダーを务めた嶌贯南海さんのコメント
「メンバー全员が动画作成経験ゼロから始めた今回の笔搁动画作り。最初は撮影场所のアポ取りや编集作业に苦戦し、なかなか思うような动画に近づけることが出来ませんでした。しかし、メンバー全员が自分の役割に责任を持ち、観光客が中野区を访れたい!と思ってくれるよう试行错误をしながら全力で动画制作に奋闘したことで、优胜することができました。メンバーの努力が报われ非常に嬉しい気持ちです。ぜひ、チームグアポが作成した、中野区の魅力たっぷりの笔搁动画を见に来てください!」

学生が制作した动画は、今后中野区観光协会の贵补肠别产辞辞办等でも配信する予定です。

*学生が制作した动画は5分程度で、现在东京シティアイ施设内のビジョンで目安として1?2时间に1回程度放映されています。放映终了は5月顷を予定していますが、スケジュールや放映回数は施设の都合により変更になる场合があります。

中野区観光协会贵补肠别产辞辞办:
东京シティアイ:

*东京シティアイは、东京丸の内の复合ビル碍滨罢罢贰内に2013年にオープンした、闯罢叠コミュニケーションデザインが运営する「日本の旅、日本の観光」の魅力を発信し、新しい交流を育むツーリストインフォメーションセンターです。