アクセス
入试総合サイト
Go Forward
2019年3月19日
2020 年度全学部統一入学試験での农学部および国际日本学部における英語4技能試験を活用した取扱いの一部変更について
2019年3月12日
2020年度国际日本学部一般選抜入学試験における「英語4技能試験活用方式」の導入について
2019年3月1日
山脇启造教授が多文化共生の学校づくりに関する书籍を出版しました
2019年2月28日
科研费シンポジウム「惭础狈骋础<スタイル>の海外への伝播と変容 最终报告会」を実施します
2019年2月21日
山脇启造教授がNHK「视点?论点」に出演します
2019年2月13日
国際日本学実践科目Bで、長編動画「Oh VK @Meiji」を作成しました。
2019年2月4日
山脇ゼミが中野で「やさしい日本語ツアー in 中野」を実施しました
2019年1月29日
中野キャンパスでオンライン?プレイスメント?テスト?ワークショップを开催しました
2019年1月24日
藤本由香里ゼミ 第5回卒论発表会実施について
2019年1月23日
2018年度?宫本ゼミ卒论発表会について
2019年1月18日
国际日本学実践科目叠にて、学生が意识调査と分析を行いました。
2019年1月17日
金ゼミが韩国远征を行いました—帰国报告—
2019年1月8日
佐藤ゼミの学生が制作した、中野区のインバウンド向け観光ポスターを东京シティアイ(东京丸の内)で展示します
2019年1月7日
日本語教師向けのワークショップ「ICTを利用して日本語のテストを作ろう」を開催します。【 2019年1月14日 (月) 開催 】
2018年12月25日
鲍狈贬颁搁难民映画祭を中野キャンパスで実施しました
佐藤ゼミの学生が熊本県で観光を学ぶフィールドワークを実施しました
国際日本学実践科目Bでミニ動画“Christmas Bocchi !”を作成しました。
山脇ゼミ主催「第6回なかの多文化共生フォーラム」が开催されました
2018年12月22日
年末年始の事务取扱について
2018年12月21日
国际日本学部 2019年度再入学試験について
广森友人教授が着书を出版しました。
2018年12月14日
学部设立10周年记念の卒业生座谈会が开かれました
2018年12月11日
东京都主催の多文化共生プレゼンコンテストで山脇ゼミが最优秀赏を受赏
2018年12月4日
国际日本学部設立10周年イベントを開催しました
2018年12月1日
中野区长等を招いたダイバーシティ?フォーラム「多様な人々が共に生きる社会づくり」が开催されました
山脇ゼミが「やさしい日本语ワークショップ」を开催しました
2018年11月30日
山脇ゼミがなかの多文化共生フォーラム「グローバル时代の东京~外国人も日本人も住みやすいまちをめざして」を开催します
2018年11月19日
国际日本学部10周年イベントで在学生による企画「ヨーロッパを縦断する旅の報告会」を開催します
2018年11月17日
国际日本学部ゼミナール大会を開催します
山脇ゼミ他4大学ゼミが东京都と协力して、「东京都多文化共生プレゼン?コンテスト」を开催します
2018年11月12日
山脇ゼミが名古屋への多文化共生研修旅行を実施しました
2018年11月9日
外国人留学生入学试験(滨滨型)が2019年度明治大学私费外国人留学生特别助成金対象入学试験に选定されました
科研费シンポジウム「”惭补苍驳补スタイル”の海外への伝播と変容」を実施します
2018年11月7日
中野区観光协会と连携した「中野観光大使と留学生の中野まちあるき」映像制作
国际日本学部10周年イベントでトークショー「日本の音楽の世界発信に向けて」を開催します
2018年11月2日
ダイバーシティ?フォーラム「多様な人々が共に生きる社会-中野から始める」を开催します
2018年10月27日
国际日本学部?山脇ゼミがやさしい日本語ワークショップを開催
2018年10月25日
2018年度大学祭週间における窓口取扱时间について
2018年10月24日
ヒューマンライブラリーを开催する横田ゼミがマルイとコラボ!
横田ゼミが第10回ヒューマンライブラリーを国日10周年记念イベントで开催
2018年10月22日
イングリッシュ?トラック入学试験が2019年度明治大学私费外国人留学生特别助成金対象入学试験に选定されました
2018年10月17日
国际日本学部 フロリダ州立大学?ウォルトディズニーワールド提携アカデミック?インターンシップ?プログラム開設10周年記念式典?祝賀会が開催されました
2018年10月12日
2018年10月11日
国际日本学部鈴木ゼミが『イクメンオブザイヤー2018』に出演します
2018年10月10日
山脇ゼミが世田谷区の小学校で世界の文化について学ぶワークショップを行いました
2018年10月5日
【国际日本学部】佐藤郡衛特任教授「文化庁50周年記念表彰」受賞
2018年10月2日
【国际日本学部】佐藤ゼミの学生が企画したツアーがJATA「海外卒業旅行企画コンテスト2018」で優秀賞を受賞しました
2018年9月24日
山脇ゼミがオーストラリアに研修旅行に行きました
2018年9月21日
国际日本学部佐藤ゼミの学生が、キリンビール株式会社と連携~中野セントラルビアパーク認知拡大のための企画立案及びコラボイベントを実施しました~
国际日本学部鈴木ゼミがスウェーデン?エストニア?フィンランドを訪問しました
2018年8月8日
インドネシアのブディルフール大学で開催されるBudi Luhur-Meiji Manga Fest 2018が外務省より「日本インドネシア国交樹立60周年記念事業」に認定されました。
2018年8月6日
クリエータービジネス论で明大生の音楽视聴に関する调査を行いました
2018年7月31日
中野区と连携した地域国际化実践讲座が今年度、最终回を迎えました
夏季休业期间の窓口取扱时间について
2018年7月28日
山脇ゼミが「やさしい日本语」绍介动画を制作しました
2018年7月27日
台風12号接近に伴う7月28日(土)のTOEIC IP試験について
山脇ゼミが中野区で小学生向けワークショップを行いました
2018年7月25日
国际日本学部 山脇啓造教授が外務大臣表彰を受賞しました
2018年7月13日
2018年度春学期定期试験时间割を公开しました
2018年7月7日
国际交流学生委员会主催 【外国人留学生向けの七夕イベント】を実施しました
2018年7月2日
写真展「学生からみた国际日本学部」のパネル制作
2018年6月25日
山脇ゼミが「なかの生涯学习大学」と合同ゼミを実施しました
2018年6月6日
中野区観光协会と连携した新规科目「観光とまちづくりー中野から世界へ-」が始まりました
2018年4月20日
株式会社MATCHAと連携した国际日本学部新規科目「インバウンド観光の最前線」が始まりました
2018年4月12日
国际日本学部佐藤ゼミの学生が企画したツアーが「ブランドUSA?アメリカツアープランニングコンテスト2017」で入賞しました
2018年4月4日
国际日本学部佐藤ゼミの学生が制作した中野区のインバウンド向けPR動画が東京丸の内の観光案内施設「東京シティアイ」で放映されています
2018年4月3日
国际日本学実践科目の授业で难民问题に取り组む东京都の高校にて开発した教材を用いて実践を行いました。
国际日本学部における留学生との共同プロジェクト
卒业生の声
入学を希望する留学生のみなさんへ