暗网禁区

Go Forward

国际日本学部

国际日本学部?山脇ゼミがやさしい日本語ワークショップを開催

2018年10月27日
明治大学 中野教务事务室

国际日本学部の山脇ゼミは、11月25日、中野キャンパスにて行われる国际日本学部設立10周年記念イベントの一環として、やさしい日本語ワークショップを開催します。
(ポスターはこちら

外国の方との会话には外国语が必要と考えられることが多いですが、山脇ゼミはシンプルな构造の易しい日本语と、相手を思いやる优しさで成り立つ「やさしい日本语」であれば、十分に日本语が母语でない人ともコミュニケーションを楽しむことができると考えます。

本ワークショップでは、新しいコミュニケーションツールとして注目を集める「やさしい日本语」を话すコツを、クイズやロールプレイを通してご绍介します。

また、ゲスト讲师として、やさしい日本语の普及のため、全国各地で讲演をしている吉开章氏(やさしい日本语ツーリズム研究会事务局长)をお迎えし、やさしい日本语の极意や地域をあげたやさしい日本语推进例もお话いただきます。

新たな外国人労働者受け入れへの関心が高まる昨今ですが、多文化共生に関心のある皆さん、是非ご参加ください!

&濒迟;やさしい日本语ワークショップ&驳迟;
日时:2018年11月25日(日)
   展示は终日、ワークショップは计4回実施
   (11:30-12:00, 13:00-13:30, 14;30-15:00, 16:00-16:30)
会场:明治大学中野キャンパス高层栋406教室
主催:明治大学国际日本学部山脇ゼミナール
ゲスト讲师:吉开章氏(やさしい日本语ツーリズム研究会事务局长)
                    (国际日本学部4年 藤本優花)