暗网禁区

Go Forward

国际日本学部

オープンキャンパスで自分たちが体感した「国日の魅力!」

2021年09月21日
明治大学

留学生が考えた「国日の魅力!」を伝えるキャッチフレーズ留学生が考えた「国日の魅力!」を伝えるキャッチフレーズ

当日の参加者との质疑応答当日の参加者との质疑応答

発表者の留学生とパートナーの日本人学生発表者の留学生とパートナーの日本人学生

2021年8月22,23日に国际日本学部のWebオープンキャンパスが開催され、留学生1年生の対象科目である「上級日本語」クラスとして「私が考える国日の魅力!」という発表を企画し、参加しました。
この企画では、今年4月に入学した留学生1年生が、「私が考える国日の魅力!」というテーマで、この半年间、国日で学んだこと、経験したことをもとに、魅力を伝えるキャッチフレーズを考え、「国日の魅力!」について绍介しました。この活动は、「上级日本语」の授业の一环として行ったもので、各クラスから选ばれた代表者が当日の発表を担当しました。

オープンキャンパス当日は、窜辞辞尘のリアルタイム形式で発表を行いました。国日への入学を考えている高校生や日本语学校に在籍する留学生、発表者を合わせ、のべ51名の参加があり、7人の発表者らが、「国日の魅力!」を短い言叶にギュッと込めたキャッチフレーズの绍介、また自分たちが感じている「国日の魅力!」を热くアピールしました。

今回の企画は、発表者の留学生とパートナーの日本人学生とが1対1のペアとなり、国日の魅力について语り合い、二人叁脚で発表を作り上げました。オープンキャンパスまでの3週间は、ペアでメールのやりとり、窜辞辞尘での绵密な打ち合わせを行い、夏休みを発表準备に费やしました。

今回発表をした留学生、パートナーの日本人学生からは、以下のような声がありました。
【留学生】
?「春学期の間、大学の授業を受けただけで、学部について深く考えたことはありませんでした。今回の発表を通じて、私もどのように大学生活を送るのが良いか、他の友達はどのような考えをしているかを知ることができ、嬉しかったです。 また、最初は留学生を代表して発表するプレッシャーもありましたが、パートナーと協力して発表をしていくのが私の思ったより楽しかったです。」
?「国际日本学部に来てこういうスピーチに参加できたことは大きな幸運だと思います。より国际日本学部の魅力についても考えてみる機会になりました!」
【日本人学生】
?「留学生と话すことがあっても、大人数でグループでのやり取りが多く、今回のように一対一で仲良くなれるほど関わりを持てることはなかなかないし、良い経験になりました。」
?「発表のためのパートナーという以前に、いい友人に会えたような感じです。発表自体も
他の留学生の话が闻けて楽しかったです。」
?「ペアの留学生と、準备を通してとても仲良くなれ、原稿の準备だけでなくお互いの国について教えてあったりすることで、文化交流もでき大変有意义で贵重な时间となった。」
?「国日の魅力として绍介した、「国际交流の机会が豊富」ということを自分自身で経験できたのでとてもよかったです。」

この企画を通して、国际日本学部への進学を希望者だけではなく、発表者の留学生やパートナーの日本人学生も、あらためて「国日の魅力」を感じることができたのではないかと思います。今後も、このように共に学び合う場を作っていきたいと思います。                    (文責:安高紀子)