暗网禁区

Go Forward

农学部からのお知らせ

実习による通学定期乗车券の购入に必要な「通学証明书(実习用)」の申请について

2024年04月01日

実习による通学定期乗车券※の购入に必要な「通学証明书(実习用)」の申请について、下记のとおり取り扱います。
申请から「通学証明书(実习用)」の発行までに1か月程度の时间を要する场合もありますので、予めご承知おきください。
※教育実习や学外研究等の単位修得が目的で学外施设への通学が必要な场合に购入する通学定期券を指します。


<1 受付期間 >
毎年4月1日~

<2 申請方法 >
※「教育実习」が申请事由の场合は、【 こちらのページ&苍产蝉辫;】を参照してください。
※「教育実習」以外が申請事由の場合には、申請前に农学部事務室にご相談ください。


(1)「実習による通学定期乗車券 購入申請書」を作成する
「実習による通学定期乗車券 購入申請書」を【 こちら(2021.4.14改订版)&苍产蝉辫;】からダウンロードし出力の上、太枠内を记入してください。
※【実习期间】は申込日より后の日付で记入するようにしてください。

(2)必要书类の提出について
「実習による通学定期乗車券 購入申請書」(記入済のもの)を农学部事務室または资格课程事務室の窓口で提出してください。

【提出先】

申请事由によって提出先が异なります。ご注意ください。
(教育実习の场合) 
〒101-8301 东京都千代田区神田骏河台1-1 
明治大学 资格课程事務室(実習定期申請担当)

(その他,学外研究等の场合)
〒214-8571
神奈川県川崎市多摩区东叁田1-1-1
明治大学 教務事務部农学部事務室 証明書係

※不明な点がありましたら、各事务室にお问い合わせください。

<3 「通学証明書(実習用)」の発行について >
?各鉄道会社の申請承認後、「通学証明書(実習用)」を発行の上、Oh-o! Meijiまたは電話によりお知らせをいたしますので、农学部事務室窓口まで受け取りに来てください。
?「通学証明书(実习用)」を持参の上、通学定期券(実习用)を购入してください。
※通学区间によって利用鉄道会社が复数にまたがる场合は、「通学証明书(実习用)」も复数枚になります。

<4 注意事項 >
?送付书类に不备等がある场合、携帯电话等连络先に确认のご连络を行うことがあります。速やかに申请手続を进めるため、応答いただきますようお愿いします。