暗网禁区

Go Forward

学生?教育活动紧急支援资金

学生?教育活动紧急支援资金について

-学生の修学机会が夺われないために皆様のお力をお贷しください-

资金の使途
感染症の流行、灾害の発生等不测の事态による被害に备えるとともに、その被害を受けた学生の支援及び本大学の教育活动を维持するための支援を行うことを使途とします。&苍产蝉辫;

受付期间
特に设定いたしません。

募集金额
一口1万円
※困穷する学生により多くの支援を届け、修学の机会を守るため、より多くのご支援をお愿いいたします。
※一口単位以外のご寄付も、学生へのご厚意としてありがたくお受けいたします。

ご支援への感谢をこめて
ご寄付いただいた方の寄付金额?芳名を、明治大学広报に掲载させていただきます。
ご芳名の掲载をご希望されない场合には、匿名とすることも可能です。
その他、顕彰制度の详细については「顕彰制度」をご参照ください。

税制上の优遇措置
本学へのご寄付は、税制上の优遇措置(寄附金控除)の対象となります

お申し込み方法

1)インターネットからのお申込み(个人)
クレジットカード?インターネットバンキング?コンビニ决済がご利用いただけます。

(外部の専用受付ページにリンクします)

※个人の方のみご利用いただけます。
2)金融机関窓口でのお申込み(个人?団体)
&苍产蝉辫;払込取扱票をご利用ください。
※个人の方、団体の方(各地区父母会等)ともご利用いただけます。
 
払込取扱票は、毎年1月と9月にお届けする『明治大学広报』に同封しております。
払込取扱票をご利用の场合、みずほ?叁井住友?叁菱鲍贵闯银行の各银行本支店窓口をご利用の场合、振込手数料はかかりません。
ゆうちょ银行(邮便局)は、窓口と払込取扱票の読み取りが可能な础罢惭でお持ちのゆうちょ银行口座から「通帐またはキャッシュカード」と「払込取扱票」を併用してお振込みいただいた场合のみ振込手数料はかかりません。
※2022年1月17日のゆうちょ银行(邮便局)の料金新设?改定に伴い、払込取扱票を用いても现金でお振込みいただいた场合、寄付者様负担の加算料金(110円)が必要となりました。诚に恐缩でございますが、现金でお振込みいただく场合は、ご注意くださいますようよろしくお愿いいたします。
払込取扱票の”各种寄付金”に〇を付け、略称栏に「紧急支援」とご记入ください。
 
払込取扱票がお手元に无い场合はお送りします。
下记リンク先で必要事项の他、【対象の寄付金:各种寄付金】をチェックし、【お问い合わせ内容】に「紧急支援资金の払込取扱票希望」と入力してご请求ください。
また、各地区父母会等、団体で寄付をとりまとめた场合、个人别情报を下记所定様式「団体申込个人リスト」でいただければ、个别に领収书を発行いたします。
3)法人としてのお申込み
法人様が明治大学に対して行った寄付金につきましては、法人税法に基づき、当该事业年度の损金に算入することができます。损金算入の方法には、「受配者指定寄付金」と「特定公益増进法人に対する寄付金」の2种类がございます。お申し込み时にいずれかを选択していただきます。详しくは下记ページをご覧ください。

学生の修学机会が夺われないために皆様のお力をお贷しください

5月26日、校友会から大学に2亿円の寄付金(目録)が赠呈されました(写真をクリックすると记事ページにリンクします)

鼎談:明治大学の新型コロナウイルス感染症への対応と『明治大学学生?教育活动紧急支援资金』について

&苍产蝉辫;このたび新型コロナウイルス感染症に罹患された方及びご家族の皆様には,心よりお见舞い申し上げます。また,医疗や介护従事者はじめ感染防止にご尽力されている皆様には,心より深谢申し上げます。
現在,世界では新型コロナウイルスが猛威を振るい,日本も未曽有の難局に直面しています。本学では,本年2月以降,新型コロナウイルス対策に関する「緊急事態本部」及び「新型コロナウイルス教学対策協議会」をいち早く設置し,困難な状況下でも教育研究机関としての大学の役割を維持するための施策を立案し,実行してまいりました。オンライン授業のための教育サーバー増強,オンライン会議システムの使用ライセンス調達,遠隔から図書?論文?新聞?各種資料にアクセスするためのVPN接続回線の強化,さらにはノートパソコンやWi-Fiルーターの無償貸与も,既に実施したところであります。
しかし,新型コロナウイルスの感染症対策が强化されて以降も依然としてその终息が见通せない状况であり,経済活动の停滞による家计支持者の失业や収入减,あるいは学生自身のアルバイト机会の丧失等も含め,日増しにその深刻さが増しており,学生の修学継続に暗い影を落としています。こうした状况を受け,本学では学费纳入期限の春学期最终日までの延长や,5亿円规模の「紧急学生支援金」の给付を决定いたしました。ただ,新型コロナウイルスの感染终息や,一変した経済状况が好転するには相当の时间を要するともいわれており,これまで本学が実施しております「家计急変奨学金」をはじめとする14亿円规模の奨学金?助成金の给付のみならず,一层の支援が必要な状况であります。
つきましては,中長期的な視点で学生の学びを支えていくために,このたび新たに「明治大学学生?教育活动紧急支援资金」(通称:学生緊急支援ファンド,SERF: Student Emergency Relief Fund)を設定いたしました。
今から约140年前に设立された明治大学,その「明治法律学校设立ノ趣旨」に「同心协力」という言叶が灿然と记されておりますように,これまで本学は多くのステークホルダーの皆様と共に手を取り合い,协力して时々の难题を乗り越えてまいりました。今回も「同心协力」の轮を一段と広げ,现在の学生达が安心して学びを続けられますよう,また同时に本学で培った学びを活かして世界の抱える课题を解决へと向かわせてゆける学生达が一人でも多く社会に巣立ってゆけますよう,教职员や校友の皆様方をはじめとして,个人?団体?法人の関係各位より,この资金を通じて本学学生へ力强いご支援を赐りますよう,心よりお愿いを申し上げます。

学校法人明治大学 理事长 柳 谷  孝
明治大学长 大六野 耕作
明治大学校友会 会长 北 野  大
お问い合わせ先

明治大学 大学支援事務室

〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
大学会馆3阶
Tel. 03-3296-4057?4059