経営学部では、2012年度から学生の英語コミュニケーション能力の向上、及び英語による情報発信力を高めることを主な目的とし、「英語プレゼンテーションコンテスト(English Presentation Contest)」を実施してきました。2015年度はこれに加え、学生の英語で「書く」ことに対する意識を高め、文字という媒体を通して自らの考えをエッセイの形でまとめ、説得力をもって世界に発信していく手法を学ぶことを目的とした「英語エッセイコンテスト(English Essay Contest)」を新たに実施しました。
~2015年度テーマ~
The previous Tokyo Olympic Games in 1964 was all about restoring the Japanese economy and pride as a nation. What effect do you think the 2020 Olympics will have on Japan?
本コンテストは、初年度実施にも関わらず大変多くの応募を顶き、コンテスト审査委员による厳正なる审査の结果、22名による応募作品の内、以下の3名を今年度の受赏者とし、2016年1月15日(金)に表彰式を执り行いました。
■■■2015年度英语エッセイコンテスト受赏者■■■
第1位 Hu Gaolin
第2位 稲坂卓也、庆野智久
※受赏者には赏状と副赏(1位:3万円,2位1.5万円)が赠られました。
この度はたくさんのご応募ありがとうございました。
2016年度実施については、决定次第、本学部ホームページ、翱丑-辞!惭别颈箩颈ポータル
及び掲示板にて公开いたします。