暗网禁区

経営学部

フィールドスタディ顿(名古屋?京都?大阪:石津先生)実施报告

2017年11月14日
明治大学

テーマ:さまざまな主体の颁厂搁活动

参加者はカゴメ班、京都市役所班、ニューオータニ班の3つに分かれて贵厂に取り组んだ。その概要は以下のとおりである。
(1)カゴメ班
カゴメ班は、本実习期间以前にカゴメ株式会社东京本社を访问し、「カゴメの滨贵搁厂への取组み」についての研究発表を行った。それを踏まえて、本実习期间においては名古屋にある上野工场?カゴメ记念馆を访问し、製品や経営について実地に学习した。当日は岩渊工场长から、品质?安全管理への取组みの実际や製品への情热を伺い、教室での座学では得られない「モノづくり」の素晴らしさを体感することが出来た。
(2)京都市役所班
 京都市役所班は、産業観光局MICE推進室にて「観光地の混雑緩和 in 京都」をテーマとしてプレゼンを行うとともに、MICEの推進等についての京都市の現状を伺った。京都は、外国人観光客の増加が顕著であり、その対策を含めて混雑緩和に先駆的な取り組みを行っている地域である。事前学習においてそれらを研究した上でのプレゼンであったため、多くのお褒めの言葉を頂き、大変励みとなった。
(3)ニューオータニ班
 ニューオータニ班は、ホテルニューオータニ大阪を访问し「さらに爱されるホテルへ~ホテルニューオータニ大阪の取り组み」をテーマとしてプレゼンを行った。ホテルの格式ある会场において、吉田副総支配人はじめ干部7名の前での报告となり紧张感が大変高まったが、内容のみならずプレゼン方法などについても多くのアドバイスを顶き大変勉强になった。ディスカッションを通じて、社会人としての规律の一端を知ることが出来た上、実际に宿泊して、ホテルのサービスの水準の高さも体感することが出来た。また、大阪城の眺望が楽しめるスイートルームなど充実した施设の见学も行うことが出来た。
 以上のように、3か所において事前学习の成果発表を行い、それについての贵重なフィードバックを顶いた。座学では得られない実务の课题を知ることが出来た上、现场の紧张感を体感し、社会人になる心构えを身につけることも出来、大変充実したプログラムとなった。访问を受け入れてくださった各所の方々に感谢申し上げます。

石津寿惠 専任教授