暗网禁区

経営学部

アジア地域最大の行政研究の国際学会(Asian Association for Pubic Administration 2023 Tokyo Conference)の開催に経営学部 菊地端夫専任教授?研究室が協力

2024年01月10日
明治大学 経営学部

1216日と17日、アジア地域最大规模の行政学研究の国际学会であるアジア行政学会(AAPAAsian Association for Public Administration )の2023年度研究大会を明治大学骏河台キャンパスで开催され、経営学部 菊地端夫専任教授が実行委员长を务め、菊地研究室の学生が大会运営に协力しました。日本行政学会と一般财団法人樱田会の协力の下、「Future Role and Shape of Government and Public Governance in the Era of Anthropocene: Call for New Research Agenda」という大会テーマで70以上の研究発表が行われました。

AAPAは中国?上海交通大学のJiannan Wu教授が现在会长を务める、アジアの行政学研究では最大规模の国际学会であり、4年ぶりの対面での开催となりました。开会式では国内外からの120名以上の参加者へ向けて大六野耕作学长からのウエルカムメッセージビデオが上映されました。海外からは中国、香港、韩国、台湾、フィリピン、タイ、ベトナム、インドネシア、ネパール他、イギリス、カナダ、スロベニアからの参加があり、本学を舞台に活発な研究交流が行われました。

経営学部の学生も大会运営を支えるスタッフとして参加し、海外からの参加者との英语での交流など、贵重な経験となりました。闭会式では参加者から学生スタッフ全员への感谢の拍手が送られ、好评を得て盛况のうちに终了しました。