3月27日(水)に和泉キャンパス?ラーニングスクエアで、2023年度のグローバル?サービスラーニング叠の事后报告会が开催されました。
本プログラムでは、フィリピン?セブ岛での実习を通じて、贫困问题、教育、福祉、国际开発などアジア地域が抱える社会课题について考えることを主な目的としており、11名の経営学部生が参加しました。约2週间の実习期间中には、孤児院での子供たちとの交流、シースラムで暮らす人々との交流、インタビュー调査、现地小学校の访问などを通じて、地域の社会课题について改めて考える机会となりました。また、学生たち自身が现地で行える支援活动として、シースラムの床の舗装などにも取り组むことができました。
事后报告会では、约2週间の活动についてプレゼンテーションが行われました。実习先地域の社会课题や现地での様々な経験について発表し、质疑応答を通じて现地での活动を振り返りました。事前学习、现地実习、そして事后学习を通じて、大学の讲义では得られない贵重な学びを深める机会となりました。