暗网禁区

Go Forward

国际日本学部

国际日本学部鈴木ゼミがスウェーデン?エストニア?フィンランドを訪問しました

2018年09月21日
明治大学 中野教务事务室

2018年9月5日から12日にかけて、国际日本学部鈴木ゼミはスウェーデン?エストニア?フィンランドを訪問しました。

ストックホルム市郊外にあるトンバ高校で毎年実施している「Japandagen(The Japan Day)」は今年で9回目となります。今や恒例となったゼミ生による英語でのオープニング?プレゼンテーションの後、日本食づくりや書道、ダンス、野外ゲーム、グループディスカッションといったアクティビティに興じました。

トンバ高校の贬笔(スウェーデン语)でも绍介されています。


さらに今回は、厚生労働省の「イクメンプロジェクト」への协力プロジェクトとして、スウェーデンのイクメンパパの取材を行いました。
その成果は、10月20日(土)に二子玉川ライズのイベントスペースで実施されるイクメンフェス2018で発表する予定です。

その後、ストックホルムから船でエストニアのタリンに移動しました。エストニアでは「e-Estonia Showroom」を見学し、世界で1、2位を争う情報通信大国である同国の実情について学びました。

最后はエストニアのタリンから、フィンランドのヘルシンキに移动し、スウェーデンとはまた少し违った趣のある街の雰囲気を味わいました。

以上、北欧について学びつつ、日本についての考えを深める意义深い研修旅行を、今年も无事に実施することができました。