暗网禁区

Go Forward

国际日本学部

国际日本学部10周年イベントでトークショー「日本の音楽の世界発信に向けて」を開催します

2018年11月07日
明治大学 中野教务事务室

2017年にロサンゼルスで行われたアニメエキスポの様子2017年にロサンゼルスで行われたアニメエキスポの様子

国际日本学部10周年イベントの一環として、トークショー「日本の音楽の世界発信に向けて」を開催します。

世界で评価されるアニソンを制作し続けているアニプレックスのプロデューサー?山内真治氏と、「いま」の音楽を解析するビルボード事业部长?礒崎诚二氏が、日本のポップカルチャーの新たな可能性を语り合います。

モデレーターは、元NHKワールドJAPANチーフ?プロデューサー、現NHKチーフ?ディレクターで、国际日本学部の原田悦志兼任講師が務めます。

日时:2018年11月25日(日)11:00-12:30
会场:明治大学中野キャンパス515教室(高层栋5阶)
テーマ:日本の音楽の世界発信に向けて
登壇者:山内真治(アニプレックス?音楽プロデューサー)、礒崎誠二(阪神コンテンツリンク?ビルボード事業部長)、原田悦志(NHK放送総局チーフ?ディレクター、国际日本学部兼任講師)

<登坛者プロフィール>
山内真治:(株)アニプレックス音楽プロデューサー。尝颈厂础、花泽香菜等のアーティストプロデュース及び贵补迟别シリーズ、ソードアート?オンラインシリーズ等のテーマソング、キャラクターソングの制作、<物语>シリーズ、3月のライオン、はたらく细胞、等の音楽プロデュースを担当。

礒崎诚二:东京外国语大学スペイン语学科卒。1992年、キティ?エンタープライズ入社。1996年、同社退社后、原盘制作、着作権管理、商品流通管理等、多岐の业务に携わる。2006年、阪神コンテンツリンク入社。叠颈濒濒产辞补谤诲の国内ブランディング、マーケティング等を手がける。

原田悦志:上智大学法学部国际関係法学科卒。狈贬碍入局后、番组制作局、札幌放送局、国际放送局を経て现职。明大の他に、庆大、上智大、関西大、武蔵大でも讲师を务める。庆大アートセンター访问研究员、デジタルアーカイブ学会评议员。「『闯-惭贰尝翱』が教えてくれた世界にウケる『日本音楽』」(ぴあ?2015?监修)、「アイドル?ヒロインを探せ」(庆大アートセンター?2015?共着)。