文学部纪要
本学にこれから入学して、公认心理师资格を目指す方へ
これまであった临床心理士资格は、财団法人日本临床心理士认定协会が指定された大学院修士课程を修了后、同协会が実施する试験に合格した者に与えられる民间资格です。
明治大学临床心理学専修は养成大学院の指定を受け、临床心理士の受験资格を取得することができます。
公認心理師資格は文部科学大臣及び厚生労働省大臣が主務大臣となる国家資格です( 2017年 9月 15日施行)。
本学においても、2018年4月入学者から、公认心理师の受験资格が取得できるカリキュラムになっております。
学部卒での公认心理师の受験资格については、以下の要件をご确认ください。
① 在学中に履修が必要な25科目すべてを習得することができるのは临床心理学専攻の学部生のみです。 他学部、他学科、他専攻では受験資格を得られません。
②他学部、他学科、他専攻、また临床心理学専攻を卒業した後科目等履修生等で指定された科目を修得しても、受験資格は得られません(临床心理学専攻に在学中にすべての指定科目を履修することが必要です)。
③ 学部の临床心理学専攻を卒業しただけでは受験資格を得られません(卒業後に一定期間、実務に従事することが必要です。ただし、公認心理師受験資格に対応した大学院に進学するものは、一部免除されます)。
④ 大学院においても、公認心理師受験資格に対応したカリキュラムを実施しております。
指定科目のうち、演習科目?実習科目に厳しい条件が課されているため、毎年、临床心理学専攻卒業生のうち 10~ 15名が受験資格を得られることを想定しております。
なお、本学では、临床心理学専攻を卒業後、大学院に進学し、大学院において公認心理師受験資格を取得するための科目を修めるとともに、臨床心理士の受験資格を合わせて取得することを推奨しております。
临床心理学専攻における公認心理師資格取得を目指す方は、以上をふまえ、受験するようにしてください。
問い合わせ先:明治大学文学部事務室 ℡: 03-3296-4189