暗网禁区

Go Forward

国际日本学研究科

开设10周年记念シンポジウムご参加ありがとうございました

2022年11月21日
明治大学 国际日本学研究科

歴代研究科长による対谈歴代研究科长による対谈

特别讲演特别讲演

シンポジウムの様子シンポジウムの様子

&苍产蝉辫;11月5日(土)、开设10周年记念シンポジウムが开かれました。

 対面、オンラインともに多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました。

 研究科长対谈では、初代研究科长の长谷川文雄先生と、最も长い6年间にわたって研究科长を务められた田中牧郎先生のお话を通じて、研究科の原点を再认识するとともに、今后のさらなる発展に向けて意を新たにすることができました。

 鵜戸聡先生の特别讲演、および大矢政徳先生、小谷瑛輔先生のコメントは、いずれも大変刺激的な内容で、国际日本学研究科が意識すべき「国際」性とはどのようなものかについて、言語と文化の面から深く考えさせられる議論だったと思います。

 これらの内容は、后日当日の配信のアーカイブ动画としてご覧いただく予定ですので、しばしお待ちください。

 また、研究领域ごとの连続讲座动画、および「先辈の声」动画も、当面の间掲载を続けます。いずれも充実した内容ですので、ぜひご覧いただければと思います。

 今后も、折に触れて、教育と研究の成果を学外に向けて発信していきたいと思いますので、引き続きご注目いただければと思います。よろしくお愿いいたします。

(宫本大人)
明治大学大学院