暗网禁区

Go Forward

国际日本学研究科

国际日本学研究科 特别讲义「やさしい日本语とやさしい英语」オンライン開催のお知らせ

开催期间:2021年02月03日
明治大学 大学院国际日本学研究科

特别讲义「やさしい日本语とやさしい英语」のチラシ特别讲义「やさしい日本语とやさしい英语」のチラシ

このたび、明治大学国际日本学研究科では、特别讲义「やさしい日本语とやさしい英语ーメルカリが進めるインクルーシブなコミュニケーション」をオンラインで開催します。
     聴讲无料。学外の方の参加を歓迎します。(ZOOM配信、要予约)

「やさしい日本语」とは、难しい言叶を言い换えるなど、相手に配虑したわかりやすい日本语のことです。2020年8月に出入国在留管理庁と文化庁は、全国の自治体や関係省庁でのやさしい日本语の活用促进を目指して、「在留支援のためのやさしい日本语ガイドライン」を公表しました。
本讲义では、社内のコミュニケーション手段として、「やさしい日本语」そして「やさしい英语」を活用している公司として注目を集めるメルカリ社から讲师を招いて、インクルーシブなコミュニケーションのあり方について考えます。


特别讲义「やさしい日本语とやさしい英语(チラシ笔顿贵)

*定员(300名)に达したので、申し込みは缔め切りました。



日时: 2021年2月3日(水)14:00~15:30
会场: 窜辞辞尘(オンライン)
講師: ウィルソン雅代氏(株式会社メルカリ 日本語トレーナー&やさしい日本語トレーナー)
司会: 明治大学国际日本学部  山脇啓造教授



【讲师プロフィール】
ウィルソン雅代(うぃるそん?まさよ)氏
外资系国际物流会社を経て2013年より日本语トレーナーとして活动。留学生やビジネスパーソン、看护师?介护士候补者への日本语教育を担当。2018年7月よりメルカリに在籍。日本语プログラムとスピーキングテストを开発。また「やさしいコミュニケーション」の社内トレーニングを主导。


 【主催】明治大学大学院国际日本学研究科



 

明治大学大学院