暗网禁区

Go Forward

理工学研究科

【理工学研究科?応用化学専攻】無機結晶化学研究室(我田研究室)の原田銀士さんの論文が、国際学術雑誌Dalton Trans.誌の Inside front cover に選出されました

2023年10月12日
明治大学 理工学部事务室

 理工学研究科?応用化学専攻?博士後期課程1年の無機結晶化学研究室(我田研究室)の原田銀士さんが筆頭著者となった論文が、英国王立化学出版のDalton Trans.誌のInside front coverに選出されました。

 ペロブスカイト型酸窒化物は无机化合物の一种であり、次世代の诱电材料?光触媒材料?颜料として有望视されています。これらの化合物の产业応用を见据えた基础物性の解明のために単结晶(粒界がなく、原子の配列が整った结晶)の重要性が増しています。
 この論文では、ペロブスカイト型酸窒化物の一種であるSrTaO2Nに注目し、その単結晶の育成に取り組みました。条件の最適化を行った結果、アンモニア(NH3)アシストSrCl2フラックス法により、ペロブスカイト型酸窒化物として世界で最大級となる一辺約 300 μm の板状の単結晶の育成に成功しました。加えて、結晶成長の機構に関する詳細な調査および育成した単結晶について物性評価(Mott-Schottky測定)を行った点が評価され、今回 Inside front coverとして選出されました。

明治大学大学院