暗网禁区

Go Forward

国际日本学部

ヨコ?タテがつながり、新しい可能性に挑戦する「Future Design」 高校生向けワークショップを実施します

开催期间:2022年08月06日~2022年08月06日
明治大学 国际日本学部

明治大学国际日本学部の岸ゼミでは、ヨコ?タテがつながり、新しい可能性に挑戦する高校生向けワークショップ「Future Design」を明治大学中野キャンパスで実施します。

岸ゼミは、高校と连携して、探究学习に関する実践&研究、滨颁罢活用に関する実践&研究などを行っています。その中で、明星中?高等学校の木村よしたか先生の「高校生がヨコ(他の高校生)にもタテ(大学生)にもつながる机会がほしい」という言叶からこの企画が动きはじめました。

本ワークショップでは、複数の高校からの高校生と大学生が共に探究的な学びを体験します。本ワークショップには、4つの企画があります。たとえば、4つのうちひとつの企画では、「テクノロジー」をテーマにAR(Augmented Realityの略で拡張現実)という技術を使用した体験ができます。その他の企画についても楽しみにしておいてください。

「普段とは少し违った経験がしたい」
「大学がどんな场所で何を学ぶのか気になる」
「将来について考えたことがなくて不安だけど、一歩踏み出してみたい」

こんな想いを持つ高校生に是非ご参加いただきたい内容になっています。

日时:2022年8月6日(土)11:00-17:00(10:30-11:00が受付时间ですので集合ください)
场所:明治大学中野キャンパス6贵プレゼンテーションスペースにお集まりください。
   ※学生スタッフがキャンパス入口でご案内します。
   ※上记の时间すべてにご参加できる人のみ申し込み受け付けます。
参加:高校生/高校の教员 (※要事前事前登録)
申し込み方法:
本企画のウェブサイト:


▼ちらしの笔顿贵ダウンロードはこちらから


※新型コロナウイルス感染症対策のお愿い
新型コロナウイルス感染症対策としてマスクの着用をお愿いします。また、こまめに石鹸により手洗いやアルコール消毒などで手を清洁にしていただくようお愿い申し上げます。皆様のご理解?ご协力の程よろしくお愿いいたします。


【岸ゼミの高大连携に関するウェブニュース记事一部绍介】
? 2022年06月21日
エベレストインターナショナルスクール(贰滨厂闯)と连携した日本语教育の実践
/nippon/info/mkmht000000149ev.html

? 2022年06月23日
大阪と都内ネパール人学校の学校间交流のアクションリサーチの実施
/ggjs/info/2022/6t5h7p00003frouv.html

? 2022年05月09日
明治大学付属明治中学校との教育プログラム开発を通して见えてきたこと
/nippon/info/6t5h7p00003foc3j.html

? 2022年05月07日
明治大学付属明治中学校と连携した探究学习のための教育プログラム开発について
/ggjs/info/2022/6t5h7p00003fo8sg.html

? 2022年04月15日
都内高校生向けの痴搁を活用した多文化共生?异文化理解ワークショップの実施
/nippon/info/6t5h7p00003fkg06.html

? 2021年3月30日
屋久岛おおぞら高等学校??明治大学??明星大学连携でカードゲームを开発しました。
/nippon/info/2020/6t5h7p00003aoy4j.html


★お问合せ先
明治大学 国际日本学部 准教授 岸磨貴子 m_kishi(あっと)meiji.ac.jp
明治大学 国际日本学部 岸ゼミ4年 稲田優菜 eu190301(あっと)meiji.ac.jp
※(あっと)の部分は蔼を入れてください。