暗网禁区

Go Forward

理工学研究科

【応用化学専攻】水沼丈也さん(博士前期课程2年?小池裕也研究室)が产业界シンポジウム若手ポスター赏を受赏

2018年05月30日
明治大学 理工学部事务室

&苍产蝉辫; 理工学研究科応用化学専攻の水沼丈也さん(博士前期课程2年?小池裕也研究室)が,山口大学常盘キャンパスにて开催された『第78回分析化学讨论会』(日本分析化学会主催)において行ったポスター発表が「产业界シンポジウム若手ポスター赏」に选出されました。

都市ごみ焼却飞灰中の 137颁蝉を五つの存在形态に分画するとともに,シリコーン树脂などの拨水剤を都市ごみ焼却飞灰に涂布し,その溶出抑制効果を调査しました。研究成果は,水溶性の放射性セシウムを含む焼却飞灰を安全に処理するための技术として有用であると考えています。

受赏者:水沼丈也(小池裕也研究室?博士前期课程2年)
受赏名:产业界シンポジウム若手ポスター赏
学会名:第78回分析化学讨论会
開催地:山口大学 常盤キャンパス(宇部)
开催日:2018年5月26日~5月27日(発表日:5月26日)
発表题目:都市ごみ焼却飞灰中放射性セシウムの化学形态调査と溶出抑制
発表者:○水沼丈也, 藤井健悟, 福田大輔, 松田渉, 大渕敦司, 小川熟人, 小池裕也

明治大学大学院