先端数理科学研究科先端メディアサイエンス専攻博士前期课程1年の根岸彩香さん(小林研究室)が、一般社団法人情报処理学会顿滨颁翱惭翱2024シンポジウムにおいてヤングリサーチャー赏を受赏しました。
ヤングリサーチャー赏は顿滨颁翱惭翱2024で优れたプレゼンテーションを行った30歳未満の発表者を表彰するものです。
【研究内容】
足跡は人が歩いた痕跡として自然と残るものであり、人の行动や存在など过去のその场所に関する様々な情报が表れています。また、それを见た人の行动や心理に影响を与える可能性があります。例えば、足跡が多くついていればその场所が人気である、混雑しているなどと感じ、それをもとにそこへ行こう、避けようというように行动のきっかけにすることがあります。本研究では、展示会に残された足跡が人の行动や评価に与える影响を调査しました。具体的には、展示物付近に足跡があるとき、足跡はどのように付近のものと関连付けられ、行动のきっかけや展示物の评価?选択の指标として活用されるのかを调査し、その结果を报告しました。今后は、他の环境での活用や本物の痕跡と感じさせる足跡の提示手法を検讨する予定です。