暗网禁区

Go Forward

学长杯留学生日本语スピーチコンテスト実施报告

第27回明治大学学长杯留学生日本语スピーチコンテスト

日本语教育センターは、2022年12月10日(土)、3年ぶりに完全対面にて、第27回学长杯留学生日本语スピーチコンテスト
(後援:明治大学連合父母会、協力:国際交流団体 キャンパスメイト)を開催しました。

今年のコンテストには、留学生14名が出场し、「私の大切な场所」をテーマにスピーチを竞い合いました。
本コンテストに向けては、留学生スピーカーと日本语アドバイザーがチームを组み、约2か月间协力してスピーチを作り上げてきました。
また、运営协力の国际交流団体キャンパスメイトも加え、50名を超える学生たちが素晴らしいコンテストを作り上げました。

<出场者のスピーチの様子は以下よりご覧いただけます。>

  
左:上位优胜者集合写真  右:参加者全员集合写真

※大六野学长のご挨拶()をご覧ください。

【受赏结果】

【学長賞】 President’s Award

経営学部 2年 柳 懿真 さん  (中国)
タイトル:「青岛と私」
日本语アドバイザー:水谷 梓沙(商学部4年)、成田 心(商学部1年)
スピーチの様子はこちら()をご覧ください。



【連合父母会長賞】 暗网禁区 Parent’s Association Chairman ’s Award

农学部 2年 イ マルグムさん  (韩国)
タイトル:「緑があふれている生田」
日本语アドバイザー:中原 百々果(文学部2年)、十二 建太(政治経済学部1年)
スピーチの様子はこちら()をご覧ください。



【日本语教育センター長賞】 Japanese Language Education Center Director’s Award

政治経済学研究科 1年 譚 力琿 さん (中国)
タイトル:「世界とは旋律」
日本语アドバイザー:野口 叶加(文学部4年)、笠井 优斗(政治経済学部2年)
スピーチの様子はこちら()をご覧ください。




【審査委員特別賞(敢闘賞)】 Judges’ Special Award

文学部 3年 ダニエレ ダ?ダルトさん (イタリア)
タイトル:「足は闻けない!」
日本语アドバイザー:瀬间 彩海(法学部2年)、山田 萌絵(政治経済学部1年)
スピーチの様子はこちら()をご覧ください。



【キャンパスメイト賞】 Campus mates’ Award

経営学部 2年 キム ジウンさん (韩国)
タイトル:「人は一人じゃない」
日本語アドバイザー:古根村 恵(法学部4年)、平田 絢音(情报コミュニケーション学部1年)
スピーチの様子はこちら()をご覧ください。


Good アドバイザー賞

日本语アドバイザー:桑原 美咲希(文学部3年)、木下 雅斗(政治経済学部2年)
エールパフォーマンスは( ) ご覧ください
応援スピーカー:政治経済学研究科2年 郭 子庆(中国)
スピーチタイトル:『カサブランカから「前」へ』

【その他の出场者】


氏 名 所 属 タイトル スピーチの様子
陈 彦廷(中国) 政治経済学部3年 いい人间になる
张 一心(中国) 农学部2年 当たり前を疑い、変えていく勇気
郭 子庆(中国) 政治経済学研究科2年&苍产蝉辫; カサブランカから「前へ」  
樊 林佩(中国) 情报?????????学部1年 広がる世界
KIM TAEHEUN(韩国) 商学部2年 恋しくて憎らしい大阪  
PARK SEONGEUN(韩国) 経営学部3年 大人としての第一歩
OH CHAEHYEON(韩国) 経営学部2年 伝えきれない「ありがとうございます」
Chang Tsan Hsuan(台湾) 国际日本学部2年 顽张らなくてもいい
KIM NOAH(韩国) 政治経済学部2年 あなたから始める国际交流

过去の情报はこちら