暗网禁区

Go Forward

特定课题讲座 风に吹かれて テントは世界を包む2016

日 时: 5月30日(月)~6月4日(土)
(写真展示は各日12:00~、讲座は各日18:00~21:00)
会 场:明治大学和泉キャンパス(京王线明大前駅徒歩5分)、メディア栋横特设テント
主 催:明治大学大学院教养デザイン研究科
协 力:テント剧団「野戦之月海笔子」

○参加を希望される学外の方は、参加讲座を明记のうえ、下记までお申込みください。
 

本企画は…
  台湾で発明された葬式用テントを転用した
约一週间の教育実験の広场です。
  固定した建物では得られないもの——
   风、日差し、雨さえ私たちの感覚と対话するでしょう。

     「灾い、転じて福と為す」

  灾害时のように、テントは谁によっても建つものです。
特别な技术も体力も、资产さへも不要。
  その代りに…

   みなさまの参加、协力、创意を求めています。

讲座一覧

2016年度
开催日
タイトル/讲师
1 「音楽は旅をする ~「移動音楽論」からみた日本の近代化
       西洋音楽の受容と翻案をストリートの視点から振り返る」
                 講師: 大熊ワタル   演奏  ジンタらムータ
2 「Goods Talk:芸術?クラフト?オミヤゲの脳内シャッフル
                 美术?文学?観光?人类学のチャンプルー
                 讲师: 中村和恵

3
 
「ディアスポラ?アートから见える世界」
                 讲师: 徐京植
4 「ユーラシアの多様性、过去?现在?未来」
                 讲师: 川野明正?羽根次郎                                    
5   「冲縄现代史から何を学ぶか
     ——方法としての〈アジア〉、方法としての〈沖縄〉 —— 」
                 讲师: 若林千代
6  試演 「水滸(みずのほとり)譚 ——ある水辺から—— 」
                 剧団 野戦之月海笔子
                 教养デザイン研究科院生
 
お问い合わせ先

教務事務部 大学院事務室(教养デザイン研究科担当)

和泉キャンパス 第一校舎(1階) 〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1 (03)5300-1529 humanity■mics.meiji.ac.jp(■を@に置き換えてください。)

明治大学大学院