暗网禁区

Go Forward

特定课题讲座 风に吹かれて テントは世界を包む2017

日 时: 5月29日(月)~6月3日(土)
(写真展示は各日12:30~13:30、讲座は各日19:00~21:00)
会 场:明治大学和泉キャンパス(京王线明大前駅徒歩5分)、メディア栋横特设テント
主 催:明治大学大学院教养デザイン研究科
协 力:テント剧団「野戦之月海笔子」

○参加を希望される学外の方は、参加讲座を明记のうえ、下记までお申込みください。
 

本企画は…
  台湾で発明された葬式用テントを転用した
约一週间の教育実験の広场です。
  固定した建物では得られないもの——
   风、日差し、雨さえ私たちの感覚と対话するでしょう。

     「灾い、転じて福と為す」

  灾害时のように、テントは谁によっても建つものです。
特别な技术も体力も、资产さへも不要。
  その代りに…

   みなさまの参加、协力、创意を求めています。

讲座一覧

2017年度
开催日
タイトル/讲师
1 音楽トーク「台湾のコンポステラ」 +
ダンス「『続无法地帯』地図から抜け出した地球仪」
                 讲师: 平井玄
                 构想?踊り手:リユウセイオー龙
2 ドキュメンタリー上映<记忆の中のシベリア> + 监督トーク
                 讲师: 久保田桂子
                 司会:佐藤贤

3
 
「テントは细胞だ! アナロジーで考える场の重要性」
                 讲师: 浅贺宏昭
4 「中平卓马と冲縄」
                 讲师: 仓石信乃                                    
5   「记録する运动—阿波根昌鸿の伊江岛
土地闘争记録写真集『人间の住んでいる岛』を読む」
                 讲师: 新城郁夫
6 前説「鲁迅のアレゴリー世界」 +
試演 「幻燈三千世界—阿Q氏の帰還 」
                 讲师:丸川哲史
                 监修?演出:桜井大造(剧団 野戦之月海笔子)
 
お问い合わせ先

教務事務部 大学院事務室(教养デザイン研究科担当)

和泉キャンパス 第一校舎(1階) 〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1 (03)5300-1529 humanity■mics.meiji.ac.jp(■を@に置き換えてください。)

明治大学大学院