语の意味や料理の検索、お店探しや大学探しなど、検索は我々の生活にとって必要不可欠なものですが、目的とする情报にたどり着くことは简単ではありません。そこで、私は人にとって自然な検索を可能とする研究に取り组んでいます。また、记忆を写真として记録し、过去の记忆を取り出すライフログや、ネタバレを防止する研究にも取り组んでいます。
先端メディアサイエンス(贵惭厂)学科にはさまざまな分野の専门家がいるため、分野を越えて一绪に研究できることがメリットの一つです。例えば私が取り组んでいる「平均文字」という研究は、人の手书き文字を数理の力で数式化し、作られた平均的な文字がきれいな文字になるというもので、インタラクションと认知科学と数理科学の3分野の専门家が手を组んだことで実现した、この学科ならではの研究です。
私の研究のスタートは人を観察することです。世の中には、押すのか引くのか悩んでしまう扉や押し间违ってしまうボタン、书き间违ってしまう书类など使いにくいユーザインターフェイス(叠础顿鲍滨)があふれています。ぜひ、身の回りの使いにくいものに出会った时、なぜなのかということを考え、観察する楽しさを养っていただければと思います。