贷出?返却?延长?予约?コピー?マイクロ资料の利用
贷出?返却?延长?予约?コピー?マイクロ资料の利用
図書を借りる際は,学生証?教職員証もしくはライブラリーカードと借りたい図書を貸出カウンターまでお持ちください。また,館内に設置されている自動貸出機でもご自身で贷出手続きをすることができますので,どうぞご利用ください。
利用者区分 |
贷出册数(図书) |
贷出期间(図书) |
学部学生(聴讲生,科目等履修生を含む) |
15册 |
15日 |
大学院学生(聴讲生,科目等履修生を含む) |
30册 |
1カ月 |
専任教员?特任教员?名誉教授 |
100册 |
3カ月 |
専任职员?客员教员?兼任讲师 |
60册 |
2カ月 |
嘱託职员 |
10册 |
1カ月 |
一部の雑誌は贷出を受けることが可能です。贷出册数は5册まで贷出期间は2日间となります。貸出対象の雑誌は,請求記号が「P」で始まるもので,図书馆のバーコードが貼付されているものになります。
図書は,貸出期間内に2回まで贷出期间の延长をすることができます。1回の延長につき,延長処理をした翌日を起算日として,各利用者区分に応じた貸出期間分の延長ができます。ただし,予約者がいる場合や延滞資料がある場合は延長できません。からオンラインで延长処理ができるほか,贷出カウンターや自动贷出机でも延长手続きができます。なお,贷出カウンターや自动贷出机で延长をする场合は,その図书を持参したうえで手続きを行ってください。雑誌は贷出期间の延长をすることはできません。
貸出しを受けた資料は,貸出期限内に貸出カウンターに返却をするか,返却ポストへ投函して返却してください。返却は借りた図书馆だけでなく、他キャンパスの図书馆でも返却することができます。
※返却ポストに返却した场合は、返却処理が完了するまでは返却の扱いにはなりませんのでご注意ください。
余裕をもった返却をお愿いいたします。
邮送による返却
やむを得ない事情により来館できない場合は,邮送による返却も受け付けています。送料は自己負担となります。郵送中の事故等により,資料が破損等した場合は弁済となることがありますので,しっかりと梱包したうえでお送りください。またその際,図书馆では一切責任を負いません。
邮送先の住所等は,以下のお问い合わせ一覧でご确认ください。
予约?取寄予约(他キャンパスの図书馆資料の取り寄せ)
利用したい図书が贷出中のときは予约をすることができます。の「予約」ボタンから予約をしてください。また他キャンパスの図书馆で所蔵している資料を,自身が所属するキャンパスの図书馆へ取り寄せることができます。その際もの「予约」ボタンを利用して取寄予约の依頼をしてください。の「予约」ボタンが利用できない场合は,贷出カウンターでも予约のお申し込みを受け付けています。
所蔵资料は,着作権法第31条1项の范囲内で复製(コピー)することができます。以下を遵守してコピーするようにしてください。
着作権法で认められている复写について
- 调査研究の目的であること
- 公表された着作物の一部分の复写であること
- 発行后相当期间を経过した定期刊行物(雑誌など)に掲载された论文や记事は,その全部を复写可
各図书馆内にコピー機が設置してあり,ご自身でコピーを取ることができます。利用する際は,コピー機備え付けの「文献複写申込書」に必要事項をご記入のうえ,設置してあるボックスへ入れてください。コピー料金は,白黒1枚10円(税込),カラー1枚30円(税込)です。コピーカードを利用することもできます。
マイクロフィルムやマイクロフィッシュといったマイクロ资料を利用する际は,マイクロ资料やマイクロリーダーの準备をする必要があるため,事前の利用手続きが必要となります。以下の案内をご覧のうえ,利用のお申し込みをしてください。
利用の申请について
利用を希望する日の前日までに,貸出カウンターでマイクロ资料の利用をお申し込みください。なお,一度に大量のマイクロ資料の用意ができませんので,あらかじめ年代や巻号などを絞り込んでいただいてからお申し込みをお願いします。
※本学所属の方はメールでも受付けていますが、メールの场合は、こちらからの返信をもって申込完了となります。开馆时间外、日曜、祝日、休馆日、夏季?冬季休业等々は、メールの确认ができませんのでご注意ください(休业明け等の対応になります)。そのため、メールでのお申し込みの场合は、前日、前々日等にお申し込みの场合でも、ご希望どおり利用できないことがありますので、返信を确认できる余裕のある利用希望日を指定の上、お申し込みください。各馆のメールアドレスはお问い合わせ先一覧をご覧ください。
利用时间
平日:9:00~21:00 / 土曜日:9:00~18:00
1回のご利用は2时间まで可能です。なお,マイクロリーダーが空いている场合は,継続してご利用が可能です。
复写料金
マイクロ资料からの复写(プリントアウト)は,本学所属者は1枚11円(税込),学外の方は1枚22円(税込)となります。すべて白黒での复写となります。