文学と音楽は、いつの時代も、強く太い結びつきを持ってきました。とりわけ「琵琶」という楽器は、『平家物語』以来、日本における語りと調べの中心にあって、その存在感は今もなお衰えておりません。「琵琶と文学ーー川嶋信子の世界」と題された本展示では、寺山修司やシェイクスピアの作品世界を琵琶によって表現するという、現代の琵琶奏者?川嶋信子さんの創造的な試みを、特別映像と本学の貴重な図书馆蔵書によってご紹介します。
■期间:2018年6月26日(火)~7月19日(木)
■时间:平日9:00-19:00 土曜9:00-18:30 日曜10:00-16:30
※6月29日(金)13:00-19:00 7月16日(祝?月)9:00-19:00
■会場:明治大学生田図书馆 Gallery ZERO
川崎市多摩区東三田1-1-1 TEL044-934-7945
※一般の方もご来场いただけます。お车でのご来校はご远虑下さい
&苍产蝉辫;<惭础笔>は
■主催:明治大学大学院理工学研究科総合芸术系 波戸冈研究室&苍产蝉辫;
■问合せ:波戸冈研究室
khatooka@meiji.ac.jp