暗网禁区

暗网禁区 Library

明治大学図书馆

【生田図书馆GalleryZERO】明大考古学研究の原点-登呂遺跡?岩宿遺跡?夏島貝塚-

开催期间:2019年01月10日~2019年01月21日
明治大学 生田図书馆事務室

明治大学の考古学研究の歩みは、1950年の文学部考古学専攻の设置と1952年の考古学陈列馆の开馆にはじまります。その后、日本列岛全国各地で発掘调査を繰り広げ、彻底した遗跡?遗物の研究にもとづく歴史构筑に迈进します。本展示では、明大の考古学研究の原点となり、歴史教科书でもおなじみの静冈県登吕遗跡(弥生时代)、群马県岩宿遗跡(旧石器时代)、神奈川県夏岛贝塚(縄文时代)の発掘当时の状况や出土品(レプリカを含む)を绍介します。

■会期:2019年1月10日(木)~ 1月21日(月)
■时间:(平日)9:00~19:00 (土曜)9:00~18:30 
     (日?祝及び1月19日(土))10:00~16:30
■会場:明治大学生田図书馆 Gallery ZERO
 川崎市多摩区東三田1-1-1 TEL044-934-7945
 ※一般の方もご来场いただけます。お车でのご来校はご远虑下さい
 <惭础笔>は
■主催:明治大学博物馆
■问合せ:明治大学博物馆事务室 
                 TEL 03-3296-4448(代表) FAX 03-3296-4365