「地球环境と建筑」というとかけ离れたものと思うかもしれません。しかし、地球温暖化の原因となる二酸化炭素は、発电所や工场だけでなく、みなさんが暮らす家や学校、いわゆる建筑からも间接的に排出されています。ちなみに建筑(建设、廃弃、生活)から排出される量は全体の1/3に达します。建筑を创るということは、日々の生活を设计すること、すなわち建筑から排出される温暖化ガスを决めることになります。言い换えると、环境建筑を设计することで温暖化を食い止めることも不可能ではありません。
地球にやさしく、美しく、机能的な建筑を设计するためには、高校までで习ったすべての知识に加えて、大学でさまざまな知识を幅広く学び、更に、普段の生活で建筑を感じ取る感性を磨く必要があります。
明大建筑で私たちと一绪に建筑を学び、「低炭素社会の実现」にチャレンジしましょう!