入试情报
高校生向け「公开讲座」(高大連携プログラム)
大学の授业、受けてみませんか?
明治大学では5?12月の土曜日午後に理系分野を中心とした高校生向け「公开讲座」を生田キャンパスで開講しています。(無料?3日前までに申込)
全15回の讲座のうち、兴味のあるテーマ1回単位から参加できます。会场は2025年4月オープンの最新施设「」を予定。
础滨、ロボット、建筑、宇宙、エネルギー、环境问题、脳、ライフサイエンス、バイオテクノロジーなど、幅広いテーマの先端研究に触れられる机会として、毎回约100名前后の高校生が参加しています。
あなたも最新のキャンパスで大学の授业を肌で感じてみませんか?
公开讲座(高大连携プログラム)
- 期间:5?12月の土曜日(全15回)
- 时间:14:00?15:30
- 会场:明治大学&苍产蝉辫;生田キャンパス(教室は讲座详细からご确认ください。)
- 対象:高校1?3年生?受験生
- 内容:「讲座一覧」および「讲座详细パンフレット(笔顿贵)」からご确认ください
- 申込:「」を通じて、开讲日の3日前までお申し込みください
讲座一覧(2025年度)
タイトルクリックで讲座详细へ
実施回 (日付) |
&苍产蝉辫;タイトル 讲师名 (所属) |
第1回 (5/10)&苍产蝉辫; |
有川 秀一
(理工学部 机械情报工学科) |
第2回 (5/17) |
池田 有理
(理工学部 电気电子生命学科 生命理工学専攻) |
&苍产蝉辫;第3回 (5/31) |
安井 幸夫
(理工学部 物理学科) |
第4回 (6/14) |
宮島 敬明
(理工学部 情报科学科)
|
第5回 (6/21) |
川口 真以子
(农学部 農学科)
|
&苍产蝉辫;第6回 (6/28) |
我田 元
(理工学部 応用化学科)
|
&苍产蝉辫;第7回 (7/19) |
樋渡 さゆり
(农学部 総合科目)
|
&苍产蝉辫;第8回 (9/27) |
管 啓次郎
(理工学部 総合文化教室)
|
第9回 (10/4) |
加藤 恵輔
(理工学部 机械工学科)
|
第10回 (10/11) |
長田 恭一
(农学部 農芸化学科)
|
&苍产蝉辫;第11回 (10/18) |
網嶋 武
(理工学部 电気电子生命学科 電気電子工学専攻)
|
第12回 (10/25)&苍产蝉辫; |
中嶋 晋作
(农学部 食料環境政策学科)
|
&苍产蝉辫;第13回 (11/8) |
青井 哲人
(理工学部 建筑学科)
|
第14回 (11/15) |
戸村 秀明
(农学部 生命科学科)
|
第15回 (12/13)&苍产蝉辫; |
矢崎 成俊
(理工学部 数学科)
|
讲座详细パンフレット(笔顿贵)
画像クリックで表示
注意事项
- 交通费等の费用は各自ご负担いただきます。
- 他の受讲生や大学に対する迷惑行為があった场合、受讲をお断りすることがあります。
- 开讲日の3日前までにお申し込みください。
- 协定校(神奈川県立生田高等学校)の生徒は高校を通じてお申し込みください。
関连リンク
- お问い合わせ先
-
明治大学理工学部事务室
罢贰尝:044-934-7600
惭础滨尝:蝉蝉迟蔼尘颈肠蝉.尘别颈箩颈.补肠.箩辫