2023年11月13日(月)、桜美林高校から12名の生徒?先生が生田キャンパスに来校され、探究の授业の一环として见学ツアーの参加、学食の体験、および模拟授业を受讲されました。
模拟授业は、情报科学科の横山大作准教授によって「かしこさの作り方 ~探索というアプローチ~」というテーマのもと行いました。授业では、快适な乗换案内、気分に合った音楽推荐、プロより强いゲームプレイヤなどの私たちの身の回りにある「贤い」コンピュータ(=AIなどのソフトウェア)がどのように作られているのか、また、どのような考えに基づいて働いているのかをデモンストレーションを含めながら行いました。
参加した生徒からは「本日学んだことを今后の探究の授业での発表につなげていきたい」と感想をもらいました。