暗网禁区

Go Forward

理工学部

ベトナム科学技术研究院ハノイ数学研究所と协定调印式を実施、协力协定を缔结

2024年05月15日
明治大学 理工学部事务室

2024513日、ベトナム科学技术研究院ハノイ数学研究所(Vietnam Academy of Science and Technology, Institute of Mathematics、以下IMVAST)のDoan Trung Cuong副所长御一行が本学を访れ协定书の调印式を行ない、同学院との协力协定が缔结された。本学からは立川理工学部长、明治大学先端数理科学インスティテュート(MIMS)の西森所长らが御一行を歓迎し、调印式を含めて约1时间半にわたる恳谈が行われた。

ベトナム科学技术院はベトナムの国立大学院大学であり、ベトナム国内で最高の権威を持つ研究?教育机関である。その一部局であるIMVAST1969年に设立され、60名以上の博士学位を持つ教员(研究员を含む)と60名程度の大学院生(博士?修士课程ともに30名程度)が在籍している。

2001年から2023年までの间に11回にわたり、IMVASTの研究者と本学理工学部数学科教员との共同开催によるJapan-Vietnam Joint Seminar on Commutative Algebraが开催されており、20083月にはMIMSIMVASTとの间で教育?研究に関する协力协定が结ばれた。従来の协定に理工学部も加わることで、3机関の学术的な结びつきを更に强化し、相互理解と协力の深化を図ることが期待される。

理工学部