アクセス
入试総合サイト
Go Forward
2025年01月27日明治大学 理工学部事务室
市制施行70周年記念相模原 SDGs EXPOにおいて理工学部电気电子生命学科 伊丹研究室が共同研究先の企業と共同出展を行いました。 本イベントは、厂顿骋蝉の达成に向けた机运を醸成し、公司や団体、市民一人ひとりの行动を促すために开催され、次世代モビリティを始めとした未来技术に関する体験型のコンテンツなどが展示されました。 本研究室では、看护师や介护士の腰痛予防を目的としたスマートデバイスを绍介し、相模原市长や副市长をはじめ、多くの方にお越しいただき共同研究の成果を周知することができました。
展示ブースの様子① 写真上左から伊丹専任講師、本村相模原市長、共同研究先(株式会社メディアロボテック)の金沢社長,下は伊丹研究室の学生
展示ブースの様子② 写真左端が奈良相模原副市長
展示ブースの様子③ 伊丹専任講師(左から2番目)と伊丹研究室の学生
展示ブースの様子④ 伊丹研究室の学生
展示ブースの様子⑤ 研究室の学生が市民の方に研究室の紹介をしている様子
入试情报
理工学部 夏休み科学教室
Meiji Mail(Office365)
MEIJI-RikoLAB