理工系の研究と教育は、従来からの学問体系の中で着実に発展してきたが、近年はRtD(Research throughDesign)など新しい方法による実践が取り組まれている。また、明治大学理工学部と協定を締結し新たに研究?教育の両面での交流を開始するノルウェー科学技術大学(NTNU)では、Artistic PhDの学位プログラムの運用が開始されている。今回NTNUで教鞭をとり、自身が第一号のArtistic PhD取得者であるAlexander Erikson Furunes氏が来日するのを機会に、このような新しい潮流の日本での展開の可能性を探る場を提供する。
■イベント概要
?【日时】2025年4月21日(月)18:00~20:00
?【会場】Shibuya QWS スクランブルホール
?【参加】蚕奥厂会员?大学连携奥骋関係者?学生:无料 一般:1000円
?【申込】笔别补迟颈虫(ピーティックス)より
■登坛者
?田中友章(明治大学理工学部教授)
?连勇太朗(理工学部専任讲师)
?Alexander Erikson Furunes(NTNU)
?庄ゆた夏(明治大学理工学部教授)
?门脇耕叁(明治大学理工学部教授)