6月
26日?
27日にキャンベラ协定の第
10回総会が中国?上海の同済大学で开催されました。そして、一般社団法人日本技术者教育认定机构(
JABEE)が、正式加盟机関を代表して次期(
2025-2027)の议长职を担当することが决定し、
JABEEから推挙された理工学部田中友章専任教授が议长(
Chair)に选出されました。
キャンベラ协定は、2008年に缔结された建筑教育认定団体の国际协定で、日本ではJABEEが2019年より正式加盟しています。「UNESCO-UIA建筑教育宪章」に基づき、加盟机関の认定を受けた建筑教育プログラムおよび修了生の本质的同等性を相互认証する枠组みとして、现在9つの国と地域の认定机関が正式加盟し、その伞下で世界各国400以上の教育プログラムを认定する包括的なプラットフォームへと発展しています。本学では、理工学部建筑学科と理工学研究科建筑?都市学専攻国际建筑都市デザイン系(I-AUD)からなる6年一贯の教育プログラムにより、2016年よりJABEE建筑系学士修士课程认定を受けており(2024年度修了生より认定対象となっており)、在学生および修了生がキャンベラ协定に基づく相互认証のメリットを裨益しています。
田中友章専任教授は、併せてJABEEの业务执行理事に就任し、JABEEを代表して2027年の第11回総会まで2年间任期でキャンベラ协定议长の任に当たります。また、次回2027年のキャンベラ协定総会は、次回2027年の総会が、东京で开催されることも併せて决定されました。