暗网禁区

Go Forward

メールマガジン 第32号

GcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGc
ジェンダーセンターNEWS〈第32号〉 (2015.11.17

 

?PHD Movie 1&2”上映会のお知らせ

?学生企画 “MEIJI ALLY WEEK”(LGBT支援者を増やすキャンペーン)开催のお知らせ

 

GcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGc

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━       

街中でも街路树が赤や黄に色づく季节となりましたが、お元気でお过ごしでしょうか。

 

ジェンダーセンターでは、以下のイベントやキャンペーンを开催いたします。ふるってご参加ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 

 

PHD Movie 1&2”上映会

~大学院生たちが直面する切実な问题をコメディタッチで描いた人気コミックスの映画版を上映~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

北米の大学院生たちの日常をコミカルに描き、院生たちから热烈に支持された“PHD COMICS”の実写版映画の上映会を开催します。映画版でも、主人公セシリア(女性)とウィンストン(男性)ら大学院生の日常や悩みが、コメディタッチながらもリアルに描かれ、映画を観た大学院生からは「こんなこと确かにあるなあ」「この状况わかる」という共感の声が寄せられています。主人公たちの姿から、男女両方が直面するアカデミックキャリアの道程のさまざま问题について笑いを交えながら考えさせてくれる内容となっており、大学院生に限らず、幅広い人々に楽しんでいただける映画です。この机会にぜひご覧ください。

 

PHD Movie 1》音声:英语 日本语字幕付き

あらすじ:舞台は北米のとある大学。二人の大学院生のエピソードが并行して展开していく。大学院生のセシリアはTAに意欲的に取り组んでいるのだが、学生たちのやる気はなく、指导教授にも振り回される日々が続く。高校时代の同级生が顺调にキャリアアップしている姿を见て、「自分はなぜまだ大学院にいるのだろう」と自问する。

もう一方の主人公の男子学生は、PhDを取るために入れるラボを探している。どこもあまりよい対応をしてくれない中、ひとつだけ「ラボの手伝いをして结果が出せれば入ってもよい」ラボが见つかり、早速手伝いを始めるが、ミスで机械を壊してしまう。途方にくれる彼にラボメンバーが発した一言で、彼は走り出す。

 

PHD Movie 2》**本邦初上映** 音声:英语 字幕なし 

あらすじ:セシリアは博士论文を提出してもよいことを指导教授から告げられるが、审査会までほとんど时间がないことも知らされる。审査员の予定を必死で调整し、猛スピードで论文を书き始めるセシリア。

他方、男子学生ウィンストンは、初めて国际学会に参加することとなった。経费节减のため、ラボの教授と同室になってしまい、発表するデータの解釈がうまくいかない、などの不安要素が多い中、学会会场のリゾート地に到着する。そこで彼は、ファンドを取り合うボス同士の喧哗に巻き込まれた先辈が発表を邪魔されるのを目にする。果たして彼は无事学会発表を终えることができるのか?

 

【日时】20151127日(金)18:0020:45 (开场17:30

【会场】明治大学骏河台キャンパス リバティタワー地下1阶 1001教室

【主催】明治大学情报コミュニケーション学部ジェンダーセンター

 

 

★入场无料?申し込み不要です。

 

★详细はこちらをご覧ください↓

 http://www.meiji.ac.jp/infocom/gender/info/6t5h7p00000js0u5.html

 

 

 

 

MEIJI ALLY WEEK ~明治大学にLGBT支援者であるAllyを増やす一週间~ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

情报コミュニケーション学部ジェンダーセンターでは、2015127日から11日にかけて学生企画として、 LGBT(性的少数者、セクシュアルマイノリティの総称)の支援者を増やすためのキャンペーン?MEIJI ALLY WEEK“を実施します。Ally(アライ)とは、英语でAlliance(同盟)と语源を同じくする、「同盟者」「味方」という意味の単语です。MEIJI ALLY WEEKでは、「LGBTのことはよくわからないけれど、きらいじゃない!」という明治大学の学生に、ファッションを通してLGBT支援者であるAllyになる机会をつくります。「知る」「変わる」「広める」の3つの轴から、キャンペーン活动やイベントを展开していきます。そして、MEIJI ALLY WEEKをきっかけに、谁もが「自分らしく」生きることのできる社会を目指します。

 

【主催】明治大学情报コミュニケーション学部ジェンダーセンター

【企画】MEIJI ALLY WEE? 実行委員会

 

MEIJI ALLY WEEKイベント》

◆?Gender Gradation Fashion Show

~既存の男らしさ、女らしさにとらわれない「自分らしさ」を表现するファッションショー~

このショーを通して、世の中は「男」「女」だけではなくもっと多様であり、自分も多彩な「性」のグラデーションの一部であるということを伝えていきます。LGBTもそうでない人も、すべての人が「自分らしさ」を见つけられるようなショーを目指します。

【日时】20151210日(木)18:0019:30  (开场17:30)

【会场】明治大学骏河台キャンパス グローバルフロント1阶 多目的室

 

◆?Ally in White“ ~白いファッションアイテムを身につけて写真を撮り、発信しよう!~

キャンペーンカラーである白色のものを身につけて登校し、キャンパスに设置されているイベント専用のブースでパネル展示やスタッフとの交流を通じてLGBTAllyについての理解を深めます。白いファッションで写真を撮り、#MEIJIALLYWEEKというタグを付けて、SNS等からシェアするなどして発信します。参加してくれた人にはライフガードをプレゼント。

【日时】20151210日(木)      骏河台キャンパス リバティ—タワー1F エントランス

 20151211日(金)      和泉キャンパス 第一校舎前

 

★イベントは事前申込不要?入场无料です。

 

★キャンペーンとイベントの详细については、下记サイトをご覧ください。

https://gendergradation.localinfo.jp/

 

 

 

GcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGc

 発行:明治大学情报コミュニケーション学部ジェンダーセンター

101-8301 东京都千代田区神田骏河台1-1 リバティタワー21
Tel
?Fax : 03-3296-4436

Mail : gender@meiji.ac.jpメールアドレスが左记のように変更になりました)

 (メールマガジンの配信を希望されない场合は上记アドレスにご连络ください)

GcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGcGc