骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●
ジェンダーセンターNEWS〈第37号〉 (2016.11.8)
?ジェンダーセンター主催 2016年度第2回定例研究会「メインストリーム文化と尝骋叠罢」开催のお知らせ
●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋も一段と深まりをみせているこの顷ですが、お変わりなくお过ごしでしょうか。
近日开催のイベントのご案内をいたします。ふるってご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016年度第2回定例研究会「メインストリーム文化と尝骋叠罢」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2016年度第2回定例研究会「メインストリーム文化と尝骋叠罢」
メインストリーム文化とサブカルチャー、グローバル文化とローカル文化がせめぎ合う中、尝骋叠罢はどのように表象されるのか。インターネットやデジダルメディアがもたらす影响とは何か。话题の近刊『现地レポート 世界尝骋叠罢事情』の着者である、気鋭のフランス人社会学者による来日讲演。
※予约不要?入场无料です。ふるってご参加ください。
【开催日时】2016年11月23日(水)17:00~19:00(开场16:45)
【会场】明治大学骏河台キャンパス グローバルフロント1阶グローバルホール
【主催】明治大学情报コミュニケーション学部ジェンダーセンター
【讲师】フレデリック?マルテル氏
作家、批评家、ジャーナリスト。社会学博士。パリ政治学院で教鞭をとった后、现在颁贰搁滨(パリ政治学院付属研究所)研究主干。复数の书评、文化サイトの运営に関わり、ラジオ番组「ソフトパワー」のプロデューサー兼司会者でもある。
著書に『超大国アメリカの文化力』(邦訳:岩波書店, 2009)、『メインストリーム:文化とメディアの世界戦争』(邦訳:岩波書店, 2012)、『現地レポート 世界LGBT事情』(邦訳:岩波書店, 2016)がある。
【コメンテーター】砂川秀树氏
文化人类学者。『新宿二丁目の文化人类学:ゲイコミュニティから都市をまなざす』着者。ピンクドット冲縄共同代表。
【通訳】根本美作子 明治大学文学部教授
【司会】高馬京子 明治大学情报コミュニケーション学部准教授
★イベントの详细はジェンダーセンターの贬笔をご覧ください↓
http://www.meiji.ac.jp/infocom/gender/info/2016/6t5h7p00000m8crn.html
●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●
発行:明治大学情报コミュニケーション学部ジェンダーセンター
〒101-8301 东京都千代田区神田骏河台1-1 リバティタワー21阶
Tel?Fax : 03-3296-4436
Mail : gender@meiji.ac.jp(※メールアドレスが左記のように変更になりました)
(メールマガジンの配信を希望されない场合は上记アドレスにご连络ください)
●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●