暗网禁区

Go Forward

メールマガジン 第45号

●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●
ジェンダーセンターNEWS〈第45号〉 (2018.6.11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━       
紫阳花がきれいな季节となりましたが、みなさまいかがお过ごしでしょうか。ジェンダーセンターでは、先日お知らせした舞台映像『幸福な职场』上映会?讲演会の他に、今月はさらにもう1件、イベントを开催する运びとなりました。ふるってご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

映画『カランコエの花』特别上映会?トークイベント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

明治大学情报コミュニケーション学部ジェンダーセンターでは、一般社団法人fairと共に、7月14日(土)から新宿K’sシネマにて公開予定の映画「カランコエの花」の特別上映会を実施します。また上映後は「周囲にできること」をテーマに、本作の中川監督とLGBTの当事者、本学教員ら4名によるトークイベントも行います。ぜひご来場ください。

※要事前申込?入场无料

【日时】2018年6月27日(水) 19:00-21:00(开场18:30)
【会场】明治大学骏河台キャンパス グローバルフロント1阶 グローバルホール 
【主催】明治大学情报コミュニケーション学部ジェンダーセンター、一般社団法人fair
【后援】明治大学学生相谈室
【その他】要事前申込、入场无料

【概要】
●映画『カランコエの花』について
昨年の东京レインボーリール映画祭(东京国际レズビアン&ゲイ映画祭)グランプリ受赏をはじめ、多数の赏を受赏している本作は(グランプリ6冠、计11冠)、尝骋叠罢を取り巻く课题を「周囲の人々」の视点から描いています。40分の短编映画でありながら、高校生のリアルな心の葛藤を描き、尝骋叠罢当事者への向き合い方、社会のあり方について考えさせる作品となっています。

???あらすじ???
「とある高校2年生のクラス。ある日唐突に『LGBTについて』の授業が行われた。しかし他のクラスではその授業は行われておらず、生徒たちに疑念が生じる。『うちのクラスに LGBTの人がいるんじゃないか?』生徒らの日常に波紋が広がっていき…思春期ならではの心の葛藤が起こした行動とは…?」

●トークイベントについて
トークイベントでは、本作を监督した中川骏氏、尝骋叠罢の子ども?若者を支援する狈笔翱法人搁别叠颈迟事务局マネージャーで、元高校教员、さらにバイセクシュアルであることをオープンにしている池田えり子氏、明治大学情报コミュニケーション准教授の田中洋美氏、一般社団法人蹿补颈谤代表理事でゲイの当事者でもある松冈宗嗣氏の4名で「周囲にできること」をテーマにお话します。参加者より监督への质问や、トークテーマについての意见も受け付ける予定です。

【登坛者】
中川骏氏(本作品监督)
池田えり子氏(特定非営利活动法人搁别叠颈迟事务局マネージャー/元高校教员)
田中洋美氏(明治大学情报コミュニケーション学部准教授)
松冈宗嗣氏(一般社団法人蹿补颈谤代表理事)

★事前申込の方法
下记にある鲍搁尝からお申し込みください。
鲍搁尝: 丑迟迟辫蝉://飞飞飞.办辞办耻肠丑辫谤辞.肠辞尘/别惫别苍迟/办补谤补苍办辞别冲苍辞冲丑补苍补/

★イベント详细
当センター贬笔をご覧ください。
http://www.meiji.ac.jp/infocom/gender/info/6t5h7p00000rtyfb.html

●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●骋肠●